ほんと顔つきが若返ってます~♪
『若さの秘訣は気持ちなのよ。うふふ』

注射効果も出て活発に動いてますよ。

クーにつきっきりで9月の後半はあまり
遊んであげれませんでした。
大きいダンボールがやって来たのでそれを平らに
して見せたら、案の定大喜びでした。
ぷぷ『紙の素材大好きーすりすりーーー』

くねくね喜びの舞をしたあと、ピロピロを動かすと
昔のようにジャンプ(一瞬)して遊んでくれたので
私もかなり嬉しくなりました。


動きが活発になってたけど、ここまで激しく遊んで
くれたのは久々に見ました。
テンションあがって走って部屋をドドドーっと。
(これもいつぶり?くらい)
クーのことで暗い私に元気づけてくれてる様です。
ぷーちゃんは、まだまだ元気でいてくれなきゃよ!
ただ珍しく2日連続吐いちゃって。寒暖差かな?
その後しっかり食べてるんだけど。
お風呂上がりはクーとラブラブする時間で
いつも楽しみにしてくれてたから・・・
クー『エノコログサで遊ぶよ!!』

いろんな場面で思い出してはまた泣いてを
繰り返してます。
永遠の末っ子のチョコが来てくれました。
このベッドは大のお気にいりでした。
チョコ『遊ばなくていいから撫でてー』

クーの写真を飾るのにピッタリな写真立てを
見つけて届きました!
(写真プリントしてないので昔作って頂いた
肉球サイン入りのポストカード)

クーはピンク系のふりふりが大好きで似合うの
可愛い~~!!
関西でカメムシが大量発生してるんです。
私の住んでるマンション5階でも、ドア開けたら
目の前にカメムシが!!!
エレベーターのところまでのあいだに何匹も。
怖いので外に洗濯物干すのやめてます。
家に入れちゃったら大変ですよ(TwTlll)


ずっと元気でいてくれなきゃぷーちゃん応援2ポチッ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 スコティッシュフォールド
クリックありがとうございました。
スポンサーサイト
2023.10.01 ▲

ソレンシア(変形性関節症)の注射打ってから
ぷーちゃんやっぱり身体が楽そうです。
2日前、大きな段ボールが届いて見せた瞬間
ステップの上からドーーーンっと飛び込んだの!
驚いた。

こんな大きなダンボールに飛び込むってどれくらい
ぶり???
おもちも遠慮したくらいよ。
嬉しそうにくねくねダンスしまくるぷーちゃん。

幸せそうな様子に嬉しくなっちゃった。

そして別の日。ぷぷといっぱい遊んだあと、
まだ興奮が冷めて無かったみたいでおもちの
所にスタスタ歩いて・・・いきなりパンチを(笑)

いや~びっくりしたわー(^O^)
おもち『僕何もしてないのにダブルパンチされた』

日頃の行いが悪いからじゃない?(笑)
昨日はキララが近くに通っただけで足にパンチ
してチョッカイかけてました。
注射後の様子を動画にしました。
打つ前の滑ったり、ゆっくり一段ずつ登る
動画撮ってたはずなのに見当たらなくて比較が
わかりにくいのが残念だけど・・・(;>_<;)
注射後の一段飛ばしで上に行く様子を見てね
(ぷぷの上のパンチの様子も)
ぷぷの元気な様子は嬉しい!
ただ、良性のイボまたまた潰して血だらだけ

先生には2回診てもらってるけど、2回とも大した
処置なく放置で良いと・・・ほんとに???
(軟膏とか塗ると余計に気にして酷くなるし
包帯みたいなのはすぐ取られる。
エリカラは折角動きが良くなったのに制限させたくない)
床に色んな箇所、毎日血痕がついてます。
☆セリア久々に行ったらモフサンドグッズが
入荷されてた。沢山買ってる人いたよー

可愛いのはあっという間に無くなるのよね


ぷーちゃんいつまでも若々しくいてね!応援2ポチッ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 スコティッシュフォールド
クリックありがとうございました。
2023.08.25 ▲
久々に長かったですねー!昨日から仕事に行きました。
キララ『やっと伸び伸び暮らせるわ。さいこーーー』

キララが一番わかりやすく喜んでたかも。

クーもホッとして伸び伸び過ごしてる。

昨日は食欲もあがって嬉しいー!
フードマンのおかげか??(笑)
日曜は実家に行ったのですが、久々に見守り
カメラを設置しました。
帰りの車で、おもちがカメラの近くにちょうど来た
ので、遠隔でおもち~!!と何度か声掛け
(スマホから私の声がカメラを通じて出せるんです)
そしたらビビリおもち発生!!!
カメラを遠目からずっと警戒し見つめ続け
30分以上固まったままなの。

↑イメージ図です。
ビビリすぎでしょ~(´Д`;)
ソレンシア(猫の変形性関節症)の注射を打ってから
数日は行動が早くなったり活発になった変化を
感じましたがその後はそれ以上は変化なしかな?
(身体は軽そうにしています)
ぷぷ『若返りの注射じゃないわよ』

それなら私も打って欲しい(笑)
永遠の18歳だけどww
先日、キャンドゥ(百均)行ったら、ピンクのザル
よりちょっと横に広そうなザルが置いてあって
思わず試したくなり買っちゃいました。
関節がなんだか痛そうで入らなくなったザルに
入れるかな??
ザルは大好きなぷぷ、置いたらさっそく!!

ちょっと入りにくそうだったけど・・・
ゆっくり座った~~~!!
ぷぷ『入れたーーーっ!!!』

やったねー。
なんだか嬉しそうなぷーちゃん見て感動。
ぷぷ『夏は高級ベッドよね』

これはやっぱり注射の効果な気がする。
って撮影してたらおもちがグイグイやって来た

あははは、めっちゃ怒られたね。
もっとガツーンと怒って良いんだよ(笑)


やっとざる猫になれたぷーちゃんに応援2ポチッ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 スコティッシュフォールド
クリックありがとうございました。
2023.08.22 ▲
暇なフードマンは今日台風で病院は空いてる
んじゃ?と言い出して(^_^;)急遽行くことに。
病院に行く目的はイボじゃないの。
毎日キャットウォークに行く元気はあるぷぷだけど

最近、また足腰の動きが悪い感じがしてて
この前も階段のところで滑りかけてて

特に降りる時が遅いんですよ。
大好きな遊びも、すぐ座るように。

12歳以上の猫では90%が関節炎を罹患
してるというデータもあるそうで。
猫さんの変形性関節症に効果がある注射、
ソレンシア。
海外で2年程前から使用されており有効性、安全性が高い
腎臓病の猫(ステージ1−2)でも使用可能
知ってる猫さんが続々と打って明らかな効果が
出てると言う報告を見たり聞いたりして今後
痛そうな変化があれば打ちたいなーって
静観していました。
主治医も新薬が出た当時は、お取り寄せに乗り気
じゃ無い様子でしたが、最近はもう病院に置いてて
使ってるそうで。電話したらすんなりOK。

5月に検査してるので、体重測ってあまり変わらない
ならすんなり注射だったのですが・・・
17年間ほぼ変わらなかった体重が3.4キロから3.2
に減っていたので
念の為、腎臓の検査しましょうと。
(腎臓数値あがったかも?と待ってる間ドキドキ)
結果の数値はほぼ変わりなし。療法食食べて
おけば良いレベルだそうですが療法食は食べ
無いし体重減ってるのでセミントラを飲む事に
で、ソレンシアの注射を打ってもらいました。
イボの方は、脂肪を絞り出してお薬をつけ終了。
気にするかもしれないけどニキビみたいな
もんだからそのままで良いでしょうとの事。
帰りの車は慣れたもんで、キャリーの中でゴロゴロ
ご機嫌さんでホッとしました。

帰った直後もバクバクと。
初めて体重減ったのが気になるけど・・・
注射効果出て、ぷぷも過ごしやすくなると嬉しいな。
病院から帰ったあと、キララの姿が見えなくて
押入れ探してもいなくて焦ったら、なんと
お風呂場に隠れてました!!!
キララ『フードマンもいるしキャリーで怖かったよ』

台風の後、久々にエアコンがいらない涼しい気温に。
チョコ『やっぱり自然の風は最高!!!』

みんなやっぱり過ごしやすいみたいで窓際に
行ったり快適に過ごしてましたよ。
おもちも過ごしやすくていつも以上に部屋走り
まわってたし。
しかも病院後のぷぷを襲う!

急いで止めたしヽ(`Д´)ノ
クーですが、昨日またお薬あげてちょっとしたら
気持ち悪くなったみたいで吐きました(3回目)
お薬あってないんでしょうかね・・・

でもお薬の効果はやっぱり出てるみたいで
よくなって来てます。


ぷぷもっと快適に楽しく過ごせます様に応援2ポチッ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 スコティッシュフォールド
クリックありがとうございました。
2023.08.17 ▲
引きこもってます(笑)
今年になって寒がってたぷぷ、外の気温が高く
なってから昼間とても過ごしやすくなった様です。
エアコン設定は29度のままです。
ぷぷ『部屋が快適温度になったわ~』

寒がって猫部屋に避難する事が少なくなり、
昔の様にキャットウォークで過ごす事が多い♪
しかも食欲も全く落ちてなくてすごくよく食べる。
夜中起こしは健在ですよー
シニアになってますます甘えん坊でゴロゴロが
止まらなくなりますー

タマが17歳半までしか生きれなかったので、
同い年になってもこうやって元気なのがありがたい

ぷぷが猫部屋であまり過ごさなくなったら、キララが
猫部屋のぷぷ専用の場所で寝るようになっちゃって

で、こんな時は・・・
ぷぷが「そこ私の場所~」って感じで待ってると
毎回キララが移動してくれるんです。

キララってほんと頭良いよね。
おもち君も相変わらずすごい食欲です。
少し前に紹介した呼び鈴は、その後いくらやっても
やってくれなくなりました(^_^;)
で、今日はおもちのご飯台の事。
タマから引き継いで使ってたのですが・・・

少し前から木の割れが酷くなり、ネジは巻いても
ゆるゆるで、普通に食べててもグラグラ状態。
タマの思い出いっぱいのご飯台を変えるのは凄く
悲しかったけど新しいの買いました。
おもちは、なぜか皿が苦手で台の上に布を敷くと
よく食べます。
が、布から卒業して欲しい気持ちでいっぱいでした
そんな時見つけたのがこれ↓

台の所が外せて洗えるんですよー。
台にカリカリを置けばそれで食べてくれるのでは?
と飛びついたんです。
おもち『んもー滑るし食べにくいよ~うーん』

(斜めにもできますよ)
一番最初は食べてくれたので大成功だー!!
と喜んだのですが、その後お腹すいててもこの
台に直接入れたら食べないです。
で、布敷くと食べる( ̄▽ ̄;)!!あちゃーーーー!
いや~若いのにコダワリ強い男だ。
体重は以前何キロか記録がどこかに行って
しまったんだけど・・・4.15キロでたぶんほぼ
変化なしでしたよ(^O^)



ずっと元気いっぱいで居てねぷちゃん応援2ポチッ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 スコティッシュフォールド
クリックありがとうございました。
2023.08.01 ▲