来ました。
『なんか過ごしやすい~~』

効いてるって実感出来たのは食欲です。
鼻が全然な時は食欲増進剤飲んでも効き
が悪く効果も続かなかったけど
『美味しく感じるーーー



お薬飲んでないのに食べれてます(4日目)
しっかり食べれて鼻も調子良いとなんだか
元気で、チョコにちょっかいかけたり!

こういう光景見れると本当に嬉しくなる。

お薬飲みきりました。どうかこの調子が
続いてくれますように!!
最近は5分もおもちの相手をしてくれなくなった
フードマン。
昨日紹介した大ヒット玩具があるので
遊んで貰いました。
(めんどくさいなーって言いながらwww)
でも振ったら速攻おもちがジャンプして遊んでくれた


が・・・3分も経たないうちに物陰に。
私の顔をなぜかやたら見て
その後じーーーーーっと(笑)遊ばなくなった。
フードマンが振ってる玩具を見つめるだけに
おもち『・・・違うんだよね』

フードマン『もう疲れたんや!早いこと疲れるなー
やめや、やめやもう遊べへんからなー!!』
その後私が振ってみたら、ジャンプジャンプしまくって
遊んでくれたんですよー!!
だから疲れたわけじゃなかったのwwww
上の写真は月曜の様子。実はフードマン火曜
仕事終わってから、風邪で寝込んでいます。
せっかくの週一の水曜休みも一日寝込んで、
それでも良くならないので昨日は病院に。
『僕、ママが遊んでくれるから大丈夫だよ』

昨日はご飯も食べれないほど喉が痛く食欲
も落ちて寝込んでます。
(今朝もまだ良くないみたいです)
ちなみにおもちはそばで寝る事も無く(笑)
私はうつらないように気をつけて過ごしています。
早朝の追記です
(私が)夜から凄くしんどくなり、体の節々が痛いと
思ったら38度超えてました。
今日はコメもレスお休みでごめんなさい。


クーの鼻と食欲がどうか安定する様に応援2ポチッ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 スコティッシュフォールド
クリックありがとうございました。
スポンサーサイト
2023.06.02 ▲
『チョコちゃんをまも~る~~っ!!』

色々騒がしい歌舞伎界ですが、おもちは頑張ってるよw
クーですが相変わらず心配事があります。
『お腹は空いてるのに食べれないの』

夕方に食欲増進剤飲ませてるのに夜中3時
すぎにはもう食べれなくなってるんです。
(飲ませた直後だけよく効く)
昨日3時に起きたら、引き出しの隙間から必死に
紐を取ろうとしてました(誤飲しようと)
皿に顔突っ込むけど食べれないの。
呼吸は楽になったけどどうやら鼻が全然効いて
ない様子で・・・
増進剤はキララと同じくらいの大きさだと興奮が
強くなり過ぎてすごく可哀想で。
微々たる欠片をあげてるからかもしれないけど・・・
とにかく長続きしません。
(今朝は点滴もしました)
合わなかった抗生物質からシロップに変えて貰い
フードマンが飲ませてくれてますが・・・

それが一日2回なんです(;>_<;)
最近は点滴、ネブライザー、お薬。嫌なことが
たくさんたくさん続いてクーのストレスもピーク
『怖いよ~嫌だよ』

フードマンが起きるだけで隠れ、出て行くまで黒石
特に点滴が苦手で・・・。
でも点滴と増進剤だとけっこう効果が出て
よく食べるんですよ。クーちゃん頑張って
立ちながらパソコンも出来るような台を少し前に
買いましたが。
台を上げるときにキャットステップが当たるので
けっこう不便でした。
後、机をあげていると高くシニア組がタンス上に
行けない障害が。
って事で思い切ってパソコン位置をズラしました。

ラタンベッドを縦に置くとシンデレラフィット!!
が、ずーーっとパソコンの位置は昔っから変えて
無いのでチョコとクーが戸惑っちゃって。
クー『あたちのいつもの場所がない!!』

一日中どうしようって感じで落ち着いて
くれなかったんです。
チョコはタンスの上のベッドが好きですが、
階段部分の認識をなかなかしてくれなくて・・・

私のところに来てウロウロと・・・
嬉しい誤算は、私の真横に宇宙船ボウルが
来たことで、その後全く入ってくれなかった
おもちが普通に入って寛いでくれたー!

敷物つきだけどね(笑)
その後ちょっとびっくりな事が起きます。


クーが普通にご飯が食べれますように!応援2ポチッ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 スコティッシュフォールド
クリックありがとうございました。
2023.05.27 ▲
あがったぷーちゃん。

数ヶ月前は殆ど行かなかった場所もウロウロ
したりして

そして机の上で、卵パックのピロピロで遊んで
たらおもちが横入りしてきたんです。

威嚇しながら撃退!!!
また強気のぷーちゃんが戻ってきて
嬉しい限り。おもちも大人しくなるwww
おもち『静かにしてますよ。プンプン』

ご飯要求も頻繁になりました。ぷぷは殆ど声を出し
ません。その代わり音でアピールします。

手で音を出したりビニールを噛んでみたり
貰えるまでずっとよ!
相変わらず私の爆睡中に何度も起こされ本当に
迷惑だけど・・・元気はありがたいです。
昨日も書きましたが、今一番の私の心配事は
クーです。

食欲が戻りません。
少し前まではかなり小さい食欲増進剤で5日
くらい効いて食べていたのに最近1日半で
効果が切れてしまうんです。
クー『お腹すいたよーすいたよー!!!』

お腹空いたと私に訴えます。
お薬の効果が切れてると温めたウェットを指に
つけてあげても、オヤツ出したりしてもすぐ
逃げていくんです(;>_<;)
クー『美味しく感じないの』

キララは食べれなくなると、静かに耐えますが、
クーはゴミまで誤飲出来るものを探しイライラ。涙
それで仕方なくお薬を使ってるって感じで。
月曜は朝にお薬をあげたのに興奮だけで
殆ど食べれないんです。(;>_<;)
昼には食欲さえなくなって元気もなくて・・・
本当に心配しました。
鼻がズーズー酷くて夜に点滴もしました。

昨日は気温も上がってなんだか顔色良くなり
ロイカナ退院サポート缶を指につけたら
少したべれました。
(サポート缶、今1缶800円前後高すぎっ)
3時すぎからカリカリを自分から少量ですが
食べだしてくれました。
食欲増進剤の効果も薄れ、鼻も効いてない
のでそんなに食べれないのですが、気温が
暖かくなったらちょっと体調が良くなって来た
って感じます。
これで小さい食欲増進剤を投与したらすんなり
食べてくれそうな雰囲気です。
それにしてもクーの鼻、ネブライザーもそこまで
効果無いし注射も、点鼻薬も・・・(´;ω;`)
なんとかしてあげたいのにな。
寒暖差とか気圧とか免疫力も落ちてすぐ影響され
るのかもしれません。


クーがしっかり今日ご飯食べれる様に応援2ポチッ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 スコティッシュフォールド
クリックありがとうございました。
2023.05.17 ▲
エノコログサ見ると大興奮でハンターになるクー。
『エノコログサハンターのクーよ』

お風呂上がりは、私とクーの遊びの時間って
決まっています。
なのにこの日は、おもちがクーが遊ぶ場所(ベッドに)
先に座ってたんです。
エノコログサを見せる前までは静かだったのですが、
見せた途端大興奮(笑)
『そこに居たら邪魔なんだよー!』といきなり怒り出し
顔面に鋭いパンチをw

それでも移動しないおもちに

本気で怒る~~っ!
先制攻撃されたら何も出来ないおもち。

おもちは、そのまま移動しました(爆)
普段ももっと強気でも良いのにね。くーちゃん。
こんな元気そうだけど、食欲は悲しいかなお薬が切れると
途端に食べれなくなります。ネブライザーも点鼻薬も
効果が全然なんですよ悲しいね。
ずっと気になって物を買いました。全額ポイントで!
羊毛フェルト&パソコンで腰を痛めてずっと痛みが
良くなりません。集中力もあがりません。涙
半年前からは、ブログ巡りをする時は運動の為に立って
画面を見ていましたが、机が低いので腰が痛くて。
買ったのは机の上に置く上下する机です。

大きいサイズ買ったのは大正解。快適です。
足は痛くなるけど運動になるし腰の負担は軽減。
おもち『なになにこれ???』


クーは私のパソコン椅子をすぐ奪うので困ってたけど
もう取られても大丈夫♪
クー『机の高さよりママと一緒ならそれで良いよ。』

☆おまけ☆
カリカリ食べれない時に便利なペースト状の
ウェット。新発売の物も出てたので買ってみたよ。

アイシアの高栄養食は初めて見た。腎活は人気
無いから不安な感じで昨日開封したら・・・
撃沈でした(笑)全員残す。
黒缶のペーストはありがたい。ロイカナ味は好き
だけど固形の部分はみんな残す。
だからペースト状のウェットがありがたい。
ニュートロのシニアは大人気だけど量が少ないのー。
☆追記 昨日のぷぷ、ネブライザー点鼻薬、温め作戦で
カリカリ8割とウェット食べれてる。食欲は凄くある。
けど鼻くしゅんと涙目の状態変わらず。
ハイシニアになるとなかなか回復しにくいのだ。


エノコログサで猫が変わるクーに!応援2ポチッ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 スコティッシュフォールド
クリックありがとうございました。
2023.05.06 ▲

クー追記で書いたとおり、食欲増進剤が完全に切れると
途端に食べなくなりますね。分かりやすいくらい
お腹は空いてるらしくて、鳴いて欲しがったり皿には顔を
突っ込むんだけどカリカリは全然食べれなくなるんです。
(厄介なのが、誤飲出来るものを探しまくります)
クー『お腹は空いてるんだけど食べれない』

ウェットなら舐めたりはしますが量はかなり少なめ。
昨日病院に行ってきました。
体重は増進剤のおかげで変わっていません。

まず血液検査をしてから、特に異常がなければ膵炎の
検査もしましょうって事に。
結果は腎臓数値が基準値より悪くなっていました

(まだ薬をのむほどではない)
なので念の為に膵炎の検査もしました。
結果は陰性で問題なしでした!!
って事で・・・高齢でご飯の量が減ってくる事もしょうがない。
食欲増進剤を今、5日に1回ペースなら問題無いでしょうと。
そして腎臓の為に週一回点滴をした方が
良いでしょうという結論になりました。
ご飯食べろ食べろとプレッシャーを与えないようにと
言われましたが・・・そんなプレッシャー与えてないし
クーの方が欲しがってウロウロ探すほどで・・・うーん。
食べない原因わからずです。
ただキララの場合は、食欲が全く無くなった時は血液や
膵炎の検査は異常無しだったんですよね・・・
(その後、急性腎不全、慢性膵炎になった)
なので食欲が無くなるってことは今後気をつけないと
怖いってことですよね・・・
そしてもう一つ、猫の変形性関節症治療薬ソレンシアっ新薬。
(1か月1回注射)
ブログやインスタで試して効果があったって高齢の
猫さんの話聞いてたので、最近動きが一気に悪く
なったぷぷにも試したいと思って相談したんです。
取り寄せは可能だけど、ぷぷの場合は関節が痛い
ってより17歳の年齢考えて筋肉量が減ってるはずで
あまりお勧めしないと言われました。
以前から関節が痛くお薬飲んでる子には勧めたい
けど、最初からこのお薬をって薬では無いと。
年寄りがピンピン動き出す様な夢のようなお薬では
無いですよーって言われちゃいました。
ぷぷ『若返りのお薬?飲みたいわ』

腎臓に影響が小さいと言っても一応はお薬なので・・・と
まぁ先生によっての考え方の違いはあるんだろうけど
うちの先生はそういう考えでした。
試してみたい気もしてましたが、1回1万近い額なので・・・
悩むところです。
結婚前にフードマンに買ってもらった懐かしの
赤い籠バックをおもち君に見せたら、こういう素材
大好きなので喜んで入ってました♪


やっぱり赤、似合うよねー。
可愛いな~~


ちなみにうちの子達は昔と違ってスルー。
チョコは大きさで入るのあきらめましたw
昔懐かしのブログからのふたり



フードマンの古いノートパソコンじゃ
フォトショップも入ってないので写真ずらっと載せる
だけですいません。しかも動作が遅くて泣きそう
パソコン原因不明でまだ解決できません。


クーの食欲がどうかまた戻るように応援2ポチッ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 スコティッシュフォールド
クリックありがとうございました。
2023.04.05 ▲