
昨日はクーに沢山沢山温かい言葉をありがとう
ございました。読んでずっと泣きっぱなしです。
クーは2008年1月6日にマンションロビーで保護
しました。少し前から急に現れたんですが、疥癬で
上半身ハゲてて猫風邪が酷く鼻水垂れまくりで
ひどい状態で。捕獲器でやっと保護しました。

全く人馴れしてなくて、保護したあと保護部屋のタワー
の隅からずっと動かなかったんですが、思いが通じ
甘えてくれて。
そこから私が大好き超超甘えん坊が始まりました。
クー『ママのお膝の上って最高』

他の子も甘えん坊ですが、クーの私大好きな思いは
凄くて。顔見るだけでゴロゴロが止まらなくいつも顔
近づけると舐めてくれたし、私のストーカーだったし
若い頃は嫉妬心も凄かった。

ヤンチャで遊び好きで若い頃は甲高い声でいつも
お喋りしてくれてました。
シニアになり声があまり出なくなってたけど声に
ならない声でお喋りしてくれてた。
元々の風邪症状がシニアにり酷くなって、常に
鼻水がひどくて可哀想でした。
でも甘えん坊はずーーーーっと変わらずで。
『ママ大好き!!!』

亡くなる日、飲まず食わずで身体はもう殆ど動かない
状態なのに必死でトイレにも行ってたんです。
えらいねー!!いっぱい褒めたらこの顔です。

凄く可愛いでしょ!!!
可愛い~って褒められると本当喜んでたからね。
血液検査ではそこまで悪い所ないからまだまだ
一緒に居られると思ったのに・・・
癌と分かってからめちゃめちゃ早い進行で・・・
病気が憎い悔しい。
ごはんを食べなくなってからまだ間もないので
撫でてもツヤツヤの毛並みで動き出しそうです。
クーちゃんと言えば鼻ちょうちん動画。
悲しい時も笑顔にさせてくれます。
今日の2時に完全にお別れです。
(大好きなエノコログサ持ってってね。)

クーちゃん大好き!!クーちゃんありがとう。
私にいっぱい愛をくれてありがとう。
はるさん。fc2のメールフォームから何度やっても
送れません。ずっと応援ありがとうございました。


ずっとクーを見守って下さって有難うございました↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 スコティッシュフォールド
クリックありがとうございました。
スポンサーサイト
2023.09.29 ▲

トイレ以外殆ど横たわっています。
目ずっと開いて寝てるので、起きてるのか
起きてないのか(笑)わからなかったり。

高濃度酸素発生器と酸素室、タマが心臓が悪い
ので用意したもので、ほぼ使わなかったけど・・・
今回は本当にあって良かったと思います。
本当に穏やかに休んでいるんですよ。
室温管理が大変だけど、ここに入ってから
出っぱなしだった鼻が止まってますよ。
膝の上に乗ってもらいました。

どうか苦しいことなく穏やかに最後まで過ごせ
ますように!!
隙間に手を入れてクーをなでてる時でも、チョコは
相変わらずやって来てニャーニャー撫でてー!と

ほんとにマイペースだな。
で、撫でられてるチョコのお尻をクンクンする
おもちくんが(笑)

追記 クー昨日の夜永眠しました。
フードマンが夜帰って来て、点滴しようとした時は
ぐったりしてたのに、昨日はちょっと抵抗して
まだまだ力強いし大丈夫そうだねーなんて話してた
ほどで。私もその姿見てホッとしてたんです。
その1時間後、急に発作みたいなのが出てそのまま
呼吸が止まりました。
それまでは酸素室の中で穏やかに寝て過ごせただけ
でも良かったと思います。
クーちゃんほんとにいっぱいいっぱい頑張った。
もう苦しいことないからね。美味しいものいっぱい食べよ。
タマさんもいるよ。
7ヶ月ほどで保護してから15年半ほど本当にありがとう。
覚悟できてたけどあまりの喪失感で。
最後に、もしお花を、と思ってくださる方がいらっしゃったら、
勝手ですがご遠慮させてください。
それと電話やメールの返事が苦しいです。
ゆっくりクーとの最後のお別れをさせてください。
夜の事で追記文章の報告となりました。
改めて書かせてください。
皆さんいっぱい祈ってくださって有難うございました。


クーのこと本当に有難うございました2ポチッ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 スコティッシュフォールド
クリックありがとうございました。
2023.09.28 ▲
追記で書きましたが日曜の昼過ぎから体調が
酷くなってしまいました。
急にキッチンカウンターのところに上り
ペターンとし、凄いしんどそうで
鼻水でっぱなし、目は開いたまま話しかけても
反応なく聞こえてない様な状態に。

カウンターじゃなくベッドのところに戻したんだけど
またカウンターに行き意識朦朧とした状態に。
酸素を当てながら様子見してましたが変わらない
状態なので酸素室にいれてみました。
酸素濃度計は高額なので買ってなくて。酸素室を
密閉し酸素濃度が高すぎても怖いので隙間開けて

入れてだいぶ経つと、頭が動き出し声にも反応しだし
意識も戻った感じに!!!
やっぱり違うわ!!おまけに出ようとまで。

夜中出たかったので、3時間ほど出したままに
してたらまたしんどそうになってて殆ど入れてる
状態です。
私が目の前に居なくなると、そわそわして
出たがる様に・・・
隙間から手入れてナデナデすると寄りかかり
手枕にしたりします。
声にも反応するようになったし
酸素室の中で甘えた顔もしてくれました。

悲しいけど外より過ごしやすいみたい。

おもちくんは何度も見に来てて
おもち『クーちゃんだけずるいよー僕も!!』

上に乗っちゃったり(笑)

チョコとキララは何度か真ん前で見てますが、
ライバルのぷぷだけが興味なしです(笑)
追記 酸素濃度計のレンタルお願いし今日届きます。
☆おまけ☆
すっかり忘れ去られた存在になってた宇宙船ボウル
涼しくなり、久々におもちが足をかけました・・・
『どうしようかな・・・』

かなり神妙な顔w
このあと入ったでしょうか?


クーが穏やかに楽しく過ごせる様に応援2ポチッ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 スコティッシュフォールド
クリックありがとうございました。
2023.09.26 ▲

もう病院は最後にしてあげたい。
今のクーの状態をしっかり伝えてきました。
強制給餌がもう限界なほど嫌がり(シリンジ
見るだけでしんどいのに凄い顔して逃げる)
どんなオヤツも見向きもしない舌も出さない。
構ってないとすぐに暗い場所に隠れる。

水も飲みたそうにしてるのに飲めないので
もしかして口内炎でも?と診て貰ったらとても
綺麗でした。
経鼻カテーテルは鼻が悪い子には適用外
だそうで(息が苦しい)
強制給餌が、この子にとってかなりのストレスに
なっていて信頼関係まで崩れそうならもう止めて
凄い褒めながらたまーに、美味しいものを指で
あげてみたりにしてみても良いのでは、と。先生
私ももう強制給餌が辛くてたまらなかったので・・・
止めようと思いました。

あと最期が苦しまずに穏やかに過ごして欲しい
ので、点滴の量はどうすればとか聞きました。
(点滴は2日に一回に減らしても良いけど続けた
ほうが良いそうです)
甲状腺の数値はお薬で良くなってるので半錠に
(飲ませるのも辛そうならやめてもいいと)
お水は点滴で足りてるので強制で絶対
あげないで下さいと言われました。それをされる
とかなり辛いそうです。
先生も次いつ来てくださいとも言わなかったし・・・
もう辛い通院はやめにしようと思いました。

クー『疲れたよ~』

もう嫌な事極力しないでおくからね
残りの時間いっぱい甘えてクーちゃん。
色々複雑な気持ちがあって昨日はいっぱい
いっぱい泣きました。今朝はスッキリしています。
そしてぷぷ。ぷぷはソレンシアの注射を。
体重変化なし。イボのことクーのことで頭いっぱい
で聞くの忘れてしまいました!
(でもたぶん凍結処置はジュクジュクだと無理)
帰りの車で、ご褒美のオヤツをあげました。
実ははじめてです。美味しそうにペロペロ。

『もっと~~美味しい』

ぷぷ、車が苦手だと思ってたんですがずっと触って
あげてたら全然平気で普通にゴロゴロ言って
リラックスしててありがたいです。
帰ってきたら速攻ごはん要求。
『あぁー待ち時間長いからお腹すいたわ』

ぷぷは元気そうでなによりです。
ぷぷ『あたちはまだまだこっちで頑張るわよ』

タマ『女番長としてみんなを仕切ってやー』


クーが穏やかに楽しく過ごせる様に応援2ポチッ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 スコティッシュフォールド
クリックありがとうございました。
2023.09.24 ▲

コンベニア注射打っても殆ど効果もなく、涼しい
部屋や冷たい場所に行き、水も飲みたそうにしてる
のになかなか飲めない・・・
朝は居ないと探し回ったら、寝室のゴチャゴチャ
してる隅っこに居て、そこから出て貰ったらまた
行方不明。次は流し台の下に隠れていました(涙)

そんな状態が心配で先生に電話で相談しました。
冷たい場所に行くのは体調が悪い子の特徴で、風邪の
症状もだけど病状も影響してしんどいだろうと。
あと強制給餌などなどで精神的な強いストレスが
かかってる可能性も高いと。
精神安定と食欲増進(興奮しない)効果のシロップを
処方して貰いました。(セルシン)

ネットで調べるとあまり食欲増進剤として使われてない
感じで(てんかんのお薬で処方されてるみたい)
たぶん強い薬なんだろうと印象。
飲ませたら、20分で立ち上がり歩きだしましたが
酔っぱらいの様にフラフラ状態で行ったり来たり。
みんなその様子にビックリして、警戒して見てて

喉が渇くらしく、やたらお水は飲み出しました。
その後はフラフラし、また座り込んでしまい。
2時間経っても3時間経っても食欲が出ません。
(フラフラは最初だけで治りました)
美味しいウェットもオヤツも大好きなカリカリ
オヤツも何一つ反応なし。

夜中にもしかしたら、食欲出るのでは?とずっと
気にして一睡もできませんでした。涙
新たな食欲増進剤に期待しただけにこの結果が
あまりにショックが大き過ぎて
もう鼻カテーテルくらいしかないのかな・・・土曜
は病院なのでその事も相談したいし出来るだけ
病院行く回数も減らしたい。
追記 甲状腺のお薬はずっと飲んでいます。
クーのことで家の中の雰囲気が変わったり
してるので・・・
他の子たちには申し訳ないと思ってます。
が、おもちくんは相変わらず元気です。
私もあまり構ってあげてなかったりして・・・
でもちゃーんとクーが調子悪いと分かってて
一度も襲いかかったりチョッカイ出したり
してません。そっと挨拶に行くだけ。えらい!
おもち『僕は空気読める男だよー』

が、例外も(^_^;)
永遠の末っ子チョコちゃんは、やたらクーのこと
構う様子が許せないみたいで。
クーを構ってたら必ず鳴いてやって来て
めっちゃ割り込んでくるんです。何度も追い出して
寂しいみたいで、別部屋で大きく鳴いて呼んだり
先日はいきなりクーに噛み付いたのー!!

思いっきり噛んだみたいで、殆ど鳴かなくなった
クーがぎゃーー!!って。
プロレスしたかった?スキンシップ??
わかんないけどどんな場面でもマイペース
を崩さないチョコらしい行動です。
チョコ『あたちが一番じゃなきゃ嫌なのー』

昨日のカリカリを粉にして大好きなウェットを
乗せるじゃなくて完全に混ぜ込むのがポイント
です。ぷぷにも使えました。


クーが穏やかに楽しく過ごせる様に応援2ポチッ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 スコティッシュフォールド
クリックありがとうございました。
2023.09.21 ▲