fc2ブログ
画像 333
タマとぷぷは隔離部屋が閉まってても経験があるからか??
ドーンとしててまったく普通通りの生活をしています!
キララは少しましになったけどまだ私のストーカーやドアの前でわめきちらし
ています。

そう朝稽古、昨日もドタキャン。
名称未設定 1
ぷぷ、パワーが有り余ってお怒り中!!!!

ちょっと気まずいキララ、そっとぷぷの元に。画像 484のコピー
そりゃ~怒ってるわよ!ぷぷの楽しみなんだもん!
話をそらすキララ。
名称未設定 51
あくまでも話をそらすキララ!!
名称未設定 71
でーーーーついに・ついにぷぷの怒り爆発っ!!!!!!
名称未設定 41
この後みっちりしごかれまくったキララ。
女番長を怒らせたら怖いのだ!!!
明日からしっかり朝稽古してくれたらいいんだけどね~。
画像 531のコピー

******************************

一方黒猫ちゃんは・・・
お腹空いてる時は可愛い声で鳴いてくれるようになりました!!
ほんとに可愛い声なんです。でもこの場所からまったく動こうとしないのです。
どうにか動かしたいのであっためたウェットをタワーの下に置いた時だけやっと
この場所から降りて食べたんです。カリカリではここから動きませ~ん(汗)
画像 359のコピー

黒ちゃんほんとにずっと痒いみたいで体を掻いて無い時が無い位ずっと
掻いてます。ほんと可哀相。
画像 379のコピー
ご飯を片付けたら鼻水が必ずついてるくらい
鼻水も出てクシャミも出てます。

玩具作戦を何度もしてるけど見向きもしてくれませ~ん(涙)
画像 388のコピー
黒ちゃん昨日の夕方病院へ連れてってきました。その話は最後に書きますね。


昨日のタマの様子は・・・・
画像 543のコピー

画像 553のコピー
タマが今の所呑気そうで本当よかった~(笑)タマまで神経質だと私が困る!

****************************
昨日旦那が帰って来てから黒猫ちゃんを病院に連れてく為キャリーへ。
二人入るともっと興奮されると思い旦那が軍手して格闘!私はドアの前で
様子を聞いてたけどそりゃ~半端じゃないです凄かったです。
旦那は顔に唾を吐かれました(笑) いくら待っても無理そうなので私も部屋へ。
「猫を怖い」って思ったのは初めて。攻撃タイプの猫です。
部屋はグチャグチャになりながらも黒猫ちゃんが棚に乗りそこなった時に
後ろからやっと掴んでキャリーに


保護活動されてるSさんに教えて貰った病院へは旦那が連れてってくれました。
キャリーに入ると固まってまったく動かなく心配だった病院でも一歩も
動かない状態だったそうです。

帰ってきてすぐあの先生は違う!プロや!って言って感心してたくらいだから
とにかく知識豊富で凄い手際がよかったんですって。

診断結果、あのハゲの原因はやっぱり疥癬(かいせん)。
これは薬で治るから大丈夫ですよ~と。
そして風邪はかなりひどい状態だったみたい・・・。
ほとんど動かないのは熱もあるししんどいのもあるからかもと・・・。
注射を打って貰いました。 爪切りも無料で一瞬で切ってくださったそうです。


血液検査は、保護する直前に病気を移されてる場合も考えられるので
2週間後受けるのが確実だそうで検査は後日となりました。

そうそうあの黒猫ちゃんやっぱり女の子でした!
年齢は4ヶ月くらいかと思ったけどやっぱり栄養状態が悪いから小さかったみたいで
5ヶ月は確実に過ぎてるそうです。

家に帰って来てから・・・(涙)行くまでは唸るなんてしなくなったのに・・・・
私に対してもシャーするように。また振り出しに戻ってしまいました。
今度は土曜にまた病院だしこれからも苦労が続きそう・・・。でも頑張るぞー!!

★ランキングに参加しています。いつも有難うございます
↓            ↓


banner_02.gif   にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ
人気ブログランキングへ♪   スコティッシュフォールド
  
★2周年のささやかなプレゼントの応募は 
こちら のコメント欄で応募してね。(15日まで)
スポンサーサイト



2008.01.10