| Home |


一気に暖かくなりましたね~タマの敷居バーも頻繁に見れるようになりました。
でも昨日の我が家はいつもとちょっと違う雰囲気でした。
いつもうるさいクーちゃんが静かだったからププッ ( ̄m ̄*)

キララ、それクーちゃん専用枕だよ!

キララ、あまりにも寛ぎすぎよーっ(爆)
いや、ほんとクーが静かだからか?キララが結構ウロウロしてたよね~。

ぷ『いつもこんな静かだったら良いけどウフッ』

んもーぷーちゃんそんな事言っちゃダメだってば!!
昨日は予告したとおり、クーをワクチンに連れて行ってきたのです。
ただ、連れて行こうとキャリーに入れる時、相当大暴れで大変でした( ̄ロ ̄)
シャー連発、そこらへんの物を投げ倒し部屋中大暴れ、みんなもビックリ!!
クーを保護した時みたいな恐ろしい猫に変身!
旦那とやっとの事でキャリーに。私は手に深い引っ掻き傷負わされちゃったよ。

↑車で移動中のクー。キャリー中で固まってます。
病院について診察台にキャリーの乗せてキャリーのチャックを開けた途端、逃げ出し、
病院の隅っこの物置き場に隠れてしまい(゜ロ゜)ギョェ
看護婦さん二人にタオルで捕獲して貰いやっとの事でワクチンを終えました(o´д`o)=3
☆しっかり爪切りもやって貰いました(もう怖くないぞーーー!!)
先生も「随分大きくなりましたね~」って(笑)
体重は4・2キロもありました( ゚д゚)ァラヤダ
我が家の女の子組の中で断トツトップ!!4キロ台はタマとクーだけ(笑)
もっとあるんじゃないかと思ってたから想像よりは軽かったかも(爆・爆)

↑帰った直後のコタツの中のクー未だに警戒してます。
今回、クーをキャリーに入れる時に凄く手間取った事で災害時にこのチャック式じゃ
絶対逃げ遅れてしまうって気づかされました。しめようとして2回も逃げられたから。

パニックになったクーみたいな猫を捕まえるのって半端じゃなく大変!!
すぐ開閉できるハードキャリーを買おうかと本気で思いました。

クーちゃんお疲れ、あんだけ暴れたんだもん。よく頑張ったよ。
おまけ
病院で貰ったフロンとラインのエコバック♪イラストがめちゃ可愛いです。

そうそう、ワクチン後、クーの食欲は変わらず旺盛でした(笑)
☆ランキングに参加しています。皆さんの応援が更新の励みです☆
今日は大嫌いな病院で頑張って来たクーちゃんにポチポチファイトー☆☆

↓ファイト☆ ↓ファイト☆


人気ブログランキングへ♪ スコティッシュフォールドへ♪
今日もクリック♪本当に感謝してます。明日も見てね

スポンサーサイト
2009.04.12 ▲
| Home |