
おちょぼ口でちょこっとしか食べなかった子がこうも変わるものかと驚いた!
空の皿は舐めるは、ご飯食べたばっかりなのにもっともっとと鳴くはで嬉しい悲鳴。

よく食べ出したと思ったらその後、半端じゃないほど大暴れ。ほんと半端じゃないの!

砂を撒き散らし大暴れ、極めつけはこれ!

ふすま垂直登りを何度も何度も!横の壁は垂直に登るんですよ!
ねー!絶対猫かぶってたんでしょ(*≧m≦*)プププw
それから仮名、いろいろアイデア有難うございます。二人が食べ物系なのでこの子も同じく食べ物系で
「チョコちゃん」になりました。


そしてこちらはココア&みかんコンビ!
いや~昨日ハンモックで超可愛いショットが撮れました。


一生懸命、玩具振ってる私。


すいません。ちょっと可愛すぎる2ショットなので同じようなの並べちゃいました(笑)
なんだか毎回浮気した様な悪い気分で隔離部屋からコッソリ出て来ると・・・
タマぷぷがこんな所で待ってました!

(もしかして壁ごしに話声聞いてた??wwwそれともストーカー中?)
しかし偶然だったらいいのですが・・・。
部屋に戻って来たら黒い毛玉と汁が。もしやと思ったらクーがその後2回も吐きました。
クーは今まで毛づくろいをしない子なので今まで一度も吐いた事ない子だったから・・・
今回の事で寂しい思いをさせてるのは事実だし・・・。

保護部屋3匹でしかもコクシジウムなので清掃に必要以上に時間かかっちゃうのよね。
クーはその後一度も吐かず、大好きな青虫遊びをしてあげたら大喜びでした。
ク『もうあっちの部屋行っちゃダメ!』

おまけ☆昨日のキララのベストショット☆

チョコちゃんのオメメもこれくらい丸くなる様に目薬頑張るんだぞ。


↓ポチッ☆ ↓ポチッ☆


【人気ブログランキングへ】 【スコティッシュフォールドへ】
いつも応援本当にありがとうございます。更新の励みになってます。
お世話が大変でコメント訪問レス出来なくてごめんなさい。
2009.08.27 ▲

そうなると本当に甘えん坊な男の子。くっついてゴロゴロが止まりません。

一方みかんちゃんはほんとに頑固(笑)薬のときなんて凄い唸り声、時々シャー。
でもちょっと長めに居座ってたら、私が居るのにプロレスごっこを見せてくれるように
なったんです。これって凄い進歩。


いや~プロレス可愛いんだけど二人なぜかトイレの砂の上が好きでここで暴れるんですよ。
トイレの上ではちょっとね~(汗)って言っても子猫同士の遊びは可愛すぎて自然とにやける


そして、昨日はキジトラちゃんの事で、皆さんに本当にご心配おかけしました。
いろんな方から参考になる様な事沢山教えて下さって本当に感謝してます。
いっぺんにちょっとずつしか食べないのですが、何度もお腹空いたと要求して昨日は随分
食べるようになって来ました。ほんとにほんとによかったです。

キ『ずっとここに居てくれなきゃヤダーッ』

しかしこの子ほんとに甘えん坊でさびしがり屋なんです。
お喋りでずっと「ニャーニャー」訴えて来て可愛いです。
今後何かあったらすぐに病院にいけるようにしっかり観察したいと思います。
・
・
・
・
子猫たちばかりで4猫たちの出番が(涙)少なくてごめんね。
心配してたキララの様子も凄く落ち着いてきました。

↑キッカーに八つ当たりのキララ(≧ω≦)似てるけどキジトラちゃんじゃないよ(笑)
みんなも隔離部屋をあまり気にしなくなってるのが幸いです。
そうなるといつもの日常がwwww

ぷ『隔離部屋の覗きでもしてたらいいでしょ。なんでこっちに来るの。はぁ~』

タマちゃんやっぱりぷぷ専属のストーカーですから(笑)
どんな時でもぷぷのストーカーはやめられないみたい(*^ワ^*)

おまけ

ただ、クーの甘えん坊が超超パワーアップして大変です。ごめんねーみんな苦労かけて。
★キジトラちゃんの仮名、どうしよう。旦那、キララに似てるから「ネズミの子2号」なんて言うの!
可愛くて覚えやすい仮名どうしようかな?


↓ポチッ☆ ↓ポチッ☆


【人気ブログランキングへ】 【スコティッシュフォールドへ】
いつも応援本当にありがとうございます。更新の励みになってます。
お世話が大変でコメント訪問レス出来なくてごめんなさい。
2009.08.26 ▲

昨日は皆さんにもビックリさせてすいませんでした。でもね。私が一番驚いてたんです。
私のパニックな姿に、実は4猫たち、直後はご飯を全員食べなかったくらいでした。

キララは当日、また違う匂いに勘付いたのかクーに対し凄いシャー連発。

でも一日経って、私も落ち着き、みんなの様子も平穏に戻ってきつつあります。
保護したキジトラちゃん。顔を見るたびに鳴いて擦り寄ってめちゃくちゃ可愛いです。

保護した日は旦那が大事な用事で出かけてて、帰って来てから子猫をまた保護したって
話したら「こんな大変な時に」って喧嘩になってしまいました。
でもね、このキジトラちゃん見たら旦那も
『後少し遅かったらこの子危なかった・・・ガリガリや、保護してよかった。』
って言ってくれました(涙)嬉しかった。

触ると骨でゴツゴツで、しかも風邪がひどくって何度もクシャミ、目やにが凄いです。
病気が移ると大変なので隔離部屋を分断しました!
コ『なんだか騒がしいよ~何してんの?』

なんだか動物園みたい(笑)凄いよーうちの家(≧ω≦)
(網を買って来て斜めに分断して柵を作りました)

それにしてもキジトラちゃん賢いの。一度も失敗無しでおトイレも。

フードマン(旦那)にもスリスリ。寝る時までくっついて離れなかったり。

玩具にもすぐに反応してくれたんですよ。

昨日は夕方、病院へ行って来たのですが、キジトラちゃんは女の子。約1ヶ月半。
640グラムとかなり痩せてて、回虫が居たのでお薬。そしてフロントラインスプレー。
猫風邪がひどいので抗生物質。
部屋を網で仕切ってるって言ったら、コクシジウムが移るので網よりダンボールで仕切りましょうと
ガーン!(網をガードする形で遮断しました)

ところで保護した当初からちょっと気になってたのがこの子のあまりの食の細さ。
凄く鳴いて欲しそうなんだけどペロペロとほんとにわずかしか食べません。
まぁ大丈夫でしょう。なんて若い先生が言ってたけど、帰ってきてからもやっぱり。
先生に口の中をちゃんと見て貰えばよかったと後悔してます。(何か舌を?気にしてる)
考えすぎならいいんだけど心配になって全然眠れませんでした。
今日もこの子の食べっぷりを見てあまりにもなら、もう一度病院へ行くかもしれません。
追記 午前中の時点で昨日より随分食べてくれました。


↓ポチッ☆ ↓ポチッ☆


【人気ブログランキングへ】 【スコティッシュフォールドへ】
いつも応援本当にありがとうございます。更新の励みになってます。
お世話が大変でコメント訪問レス出来なくてごめんなさい。
2009.08.25 ▲

コ『美味しいごはん、たっくさん食べられるしエヘ』


みかんちゃ~んそんな所で見てないで一緒に遊ぼうよ。
み『あたちはいいでしゅ・・・玩具なんて興味ないち』

うそうそ、二人っきりの時は思いっきり遊んでるくせにね~。
ココア君との距離はどんどん縮まり、座ってる横で気にせず遊んでくれるように。
部屋に入ってもココア君だけは近づいて来るんです。
なのにまだまだみかんちゃん、ちょっと動くだけでビクつき、震えたまま。
病院でもココアくん、かなり平気になり先生にも威嚇しなくなりました。

↑診察台の二人、コッソリ激写(みかんちゃん震えてます)
体重は先生も凄い食べてますね~ってくらい順調に増えてます。
特にココア君の食欲は半端じゃなく自分のを即座に食べるとみかんちゃんのを奪うんです。
可哀相なので私がみかんちゃんにだけお皿を持って行くと怖がって食べないんです(涙)
プロレスでも圧倒的にココア君が強さを発揮!
怖がりのみかんちゃんに投薬と目薬、毎回唸ってかなり負担な作業なので心が痛みます。
それにしても仔猫の寝顔は文句なしに可愛い♪

あ~こちらも負けてませんよ(笑)足の開きは勝ってますwww

ってここまでブログを下書きして、子猫用フードがもう全然無いことに気付き、
2時頃、急いで着替えてスーパーまで自転車で出かけたんです。
・
・
・
・
・
大変な事が起きました。
まさかまさか!子猫と出会ってしまいました。
(ココア&みかんちゃんとは全然違う場所です)
パッと横みたら道路横の草むらで子猫がうずくまってるんです。
「どうしたん?」って声をかけた途端 、「ニャーーーーー」擦り寄って離れません。
こんな子、そのままにしておけるわけないです(大泣き)
自転車だったので10分ほど抱えて歩いて連れて帰って来ました。

昨日は頭の中パニックで。どうしてこんな重なって出会うんだろう。
風邪も引いてて何度もくしゃみしてます。じっくり見たら凄いガリガリです。
病気が移るとよくないのでとりあえずケージに。今日、病院へ行って来ます。
相当人間が好きでくっついで離れません。捨てられた子かな??


↓ポチッ ↓ポチッ


人気ブログランキングへ♪ スコティッシュフォールドへ♪
いつもクリックありがとうございます♪
2009.08.24 ▲