
↑クリックすると募集記事に飛びます。
今現在真菌の治療を継続中です。(真菌は必ず治る病気です)
治療を継続して下さるか完治後お渡しするかどちらでも大丈夫です。
昨日は私の体調気にして下さってすいません。心配おかけしました

喉と熱に効く薬を飲んだら相当眠くなってビックリするくらい爆睡してしまいました。
お陰で熱が引いて、喉の痛みと咳もましになってきましたよ。
インフルエンザじゃなかったし、大丈夫です♪
こちらは平和な網戸越しのチョコとクーコンビ。

そんな平和な2ショットのほんとに真下では・・・

なにやら怪しい雰囲気の二人が・・・Σ( ̄ロ ̄lll)
この様子じゃタマさんまた発作




タマさんかなり気持ち悪いよ~っ!!!


子猫のチョコちゃんも異様な空気を感じたみたいで固まります。

ぷぷがタンスの下に隠れたままの状態が数分・・・
ぷぷ『逃げると追っかけてきそうだし困ったよ~どうしよう・・・』

可哀相なのでフードマン(旦那)に軽くタマのお尻を持って貰いぷぷを逃がしました(笑)

ぷぷが立ち去ろうとした瞬間!!やっぱりΣ( ̄ロ ̄lll)

ぷぷを追っかけようと鳴いて大暴れするタマさん!
それを必死にやめさそうとするフードマン(爆)

ぷぷがタワーの上に避難したのを確認して手を離すと、興奮したタマさん一人暴走!!
様子を見に来たキララに襲いかかったんだから!!

でもよかった(笑)さすが忍者猫!食器棚の上に避難(*`▽´*)
いや~相変わらずタマさんって興奮すると何するかわからなくなるんだよな。
ストーカー中、しかも興奮状態になると玩具振っても何しても止まらないのよ。
チョコ『あんな大人にはならないようにしないとでしゅ』

そうだよ。あんな大人になっちゃ嫌われちゃうよ(*≧m≦*)プププw
ドタバタしたけど一件落着!?かなwww
こちらは猫部屋で隔離中の二人。
『あたちたち、似てないけど仲良し美猫姉妹にゃの~』

ほんとにこの子たちの人馴れ様は凄いです。警戒心っていうものがまったく無いの。
初日から部屋のドア開けたらソソクサと散策しようとします。
昨日から凄い勢いで部屋を飛び出すので二人を連れ戻すのに大変(笑)
この子たち捨てられた子かな?ずっと野良だと思えない様な気がする。


↓ポチッ☆ ↓ポチッ☆


【人気ブログランキングへ】 【スコティッシュフォールドへ】
いつも応援本当にありがとうございます。更新の励みになってます。
お世話が大変でコメント訪問レス出来なくてごめんなさい。
スポンサーサイト
2009.09.30 ▲

↑クリックすると募集記事に飛びます。
今現在真菌の治療を継続中です。(真菌は必ず治る病気です)
治療を継続して下さるか完治後お渡しするかどちらでも大丈夫です。
実は疲れで熱も出ちゃったのでいつもよりも軽めに(≧ω≦) ←それでも多い

エアコンつけたくなる様な暑さだったからそれも重なってかな?

エアコンつけたらやっぱりぷーちゃん扇風機を枕に(笑)

↑ちゃんと白いスーツのお方が見守ってますよ~っ。←キャーッ!!
桃さんに保護され、我が家で預かり中の姉妹。
2日経つと二人の性格の違いがよくわかって来ました♪

シャムミックスの子はとよく動くし甘え上手!!
ご飯より先に甘えたいってのが強いんです。

キジトラの子は控え目なの。凄く控え目に甘えます。
人間は大好きみたいで部屋に入ると足元に擦り寄ってくるんだけどほとんど鳴かないし
動きもノッソリ、ノッソリです(笑)

でもこんな風に撫でてやると小さくゴロゴロ言ってフミフミまでし始めました。

2匹の動画です。シャムミックスの子、ほんと可愛い声なの

携帯からは こちら ←
キジトラの子はみんな運動神経が良く、子猫時代は凄い暴れるのかと思ったけど
性格の違いだったのですね。それともまだ緊張気味なのかな?
同じキジトラのチョコはかなりお転婆で動きが激しいもんね~。
チョコ『えーーー!!あたちの噂した??』

新しく入ったキジトラの子、体重は変わらないけどチョコと比べて丸みが全然違います。
それにチョコは顔が凄く幼い感じかな。
大人のキジトラのキララも居るしほんとややこしくってスイマセン(≧∀≦)


↓ポチッ☆ ↓ポチッ☆


【人気ブログランキングへ】 【スコティッシュフォールドへ】
いつも応援本当にありがとうございます。更新の励みになってます。
お世話が大変でコメント訪問レス出来なくてごめんなさい。
2009.09.29 ▲

↑クリックすると募集記事に飛びます。
今現在真菌の治療を継続中です。(真菌は必ず治る病気です)
治療を継続して下さるか完治後お渡しするかどちらでも大丈夫です。
ココアミルクが居なくなってずっと入り浸ってた猫部屋のハンモック。

・
・
1週間も経たないうちに
・
・

ごめんねーみんなー!!!こんな事になるなんて誰も想像しなかったもん。
猫部屋がまた使えなくなってしまったね( ̄ロ ̄)ほんと申し訳ないよ。
気になるキララの様子ですが、やっぱり違う雰囲気は察してるみたいです。

でも今の所はわりに穏やか。猫草食べてストレス発散中↑
クーちゃん相変わらず甘えん坊。相当暑いってのにやっぱりくっつき魔(笑)

土曜日に我が家に来た柄もまったく違う姉妹の病院へ行ってきました。

シャムミックスの子 女の子 1.4キロ ←もっとある様に見えたけど

キジトラの子 女の子 1.3キロ
やはり生後3ヶ月か3ヶ月ちょっとくらいでした。
実はいつもの動物病院は野良猫に対してまったく無関心でいつも凄い高い料金の病院だったので
ネットで検索して初めて違う病院へ行ってみたんです。
大正解でした!!

二人はかなり沢山の大きなノミダニが居たのでフロントライン。
それにお腹の虫の薬もその場で飲ませて貰いました。
その他はまったく問題なし。猫風邪も耳ダニも居ません。栄養状態良好。

来週にはもうワクチン打ちましょうとの事でした。
会計の時に、この子たちを保護して里親さんに出すって言うのでお値段も割り引かせて貰います
と言われビックリ!!
こんな事言われたの初めてです。ほんとに感謝感謝(涙)

↑病院でもキャリーバックの中でもどんだけ暴れるんだ!ってくらい大暴れ
帰ってからはノミダニ退治の為大掃除。
でもコクシジウムも居てなかったしほんとによかった。
そして只今真菌治療の為隔離中のチョコちゃんは・・・
今日も何度も脱走(笑) ←人が出入りする時に素早く

↑フードマンに連れ戻されてるチョコ
あんなに大暴れするチョコなのにフードマンが抱っこするとこの通り!!
やっぱりフードマンが大好きみたい


脱走ついでにフードマンと一緒に初めてのパソコン♪

ちなみにあの子たちもフードマンにもスリスリ。
まぁ子猫の時だけ人気で大人になると不人気ってのが我が家の定番だから(爆)


↓ポチッ☆ ↓ポチッ☆


【人気ブログランキングへ】 【スコティッシュフォールドへ】
いつも応援本当にありがとうございます。更新の励みになってます。
お世話が大変でコメント訪問レス出来なくてごめんなさい。
2009.09.28 ▲

↑クリックすると募集記事に飛びます。
今現在真菌の治療を継続中です。(真菌は必ず治る病気です)
治療を継続して下さるか完治後お渡しするかどちらでも大丈夫です。
皆さん朝の記事の最後の言葉でビックリさせてすいません。
我が家に子猫が来た経緯をざっと書きます。

この子は私が保護したわけではありません。
土曜日、クーの命の恩人の桃さん(保護を手伝ってくれた人)からSOSの電話がありました。
生後1ヶ月くらいの子猫が子供にホウキで叩かれたり、お腹を思いっきりつままれたりして大変
だったから思わず抱っこして保護して来たと言う電話です。
とりあえずは今、お風呂場で保護してるけど、旦那様がぜんそくと糖尿病の為、保護する場所も無く猫もずっと鳴いたりして困ってると言うものでした。
しかももう1匹姉妹が居て、その子はもっとひどい事されてるらしいけどまだ見つかってないと
言う電話だったのです。
そんな可哀相な子ほっとけないので
「早くもう1匹を見つけて、保護できたのならうちの保護部屋に持ってきていいよ」とOKしました。
次の電話ではもう1匹近くに居たのを捕まえる事が出来たのでそっちに向ってるという電話!
車が到着してキャリーに入ってるこの子たちを見た第一印象は
「えーーー1ヶ月じゃないよ大きいわ~!」でした。

だいたい3ヶ月くらいの子猫(姉妹です)。↑は桃さん

もうこうなったら頑張るしかありません。
ちょっと大きめなので早目に里親さんを募集したいと思います。
栄養状態もかなり良く、相当人間に馴れ、車の移動中も余裕で寝てたみたい。
部屋についてすぐに落ちつき、姉妹でバトルするほど馴れています。

フードマン(旦那)にはメールで連絡したんだけど帰って来て見たら2匹だったので
相当な驚き方でした(笑)
フ「こりゃ参ったな~2匹とは大変や。でもこうなったら頑張るしかないな」
と言ってます。

チョコもこの子たちもミケにゃちゃん、ココアミルクちゃんに続いて絶対幸せに出来る様に頑張ります。
病院に行って来た事とか、もろもろはまた明日に書きたいと思います。
なんだか文章長くなってごめんなさい(≧ω≦)


↓ポチッ☆ ↓ポチッ☆


【人気ブログランキングへ】 【スコティッシュフォールドへ】
いつも応援本当にありがとうございます。更新の励みになってます。
お世話が大変でコメント訪問レス出来なくてごめんなさい。
2009.09.27 ▲