我が家は5匹も居るのでこれ以上増やせません。
甘えん坊なので我が家に居るより素敵な家族を探した方が絶対幸せだと思っています。


ビター君にビビビ!と来た方は上↑をクリック。
顔もだいぶ穏やかになってきました。体の方も調子は良さそうです。


↑朝からしっかり偵察まで!

でも不信感はまだ取れないみたいで、足にはスリスリするけどゴロゴロはまだなんです・・・。
夜、いつも側に寝てくれるのにちょっと離れて寝るのが悲しい(涙)
最近のタマ、大した事じゃ動じなく強くなったと思ってたけど、根本は繊細。
ぷぷを初めて迎えた時、ショックで引き篭もりになったのを思い出します。

そして変わらずご飯とお水の恐怖(トラウマ?)は続いてます。。
(飲んだり食べたりしたら褒めまくってます。(一旦、口にすると沢山食べてます))
◎ご飯と水の不信感の事と朝晩の投薬を始めたほうがいいかとか先生に相談しました。
足の状態も良好で、調子も良さそうだし、今かなりのストレスを感じてるようなので
とりあえず今は普通に水やご飯を食べる事を最優先する事になりました。
(腎臓機能などに悪影響の毒素も足がしっかりしてる状態なら出てないそうです)
で、連休開けに、今の薬よりもっと小さく餌に混ぜても食べれるくらいのを特別に処方して
頂ける事になりました。


とりあえず今はしっかりタマの調子、足の具合、温度管理など気をつける事。
何より飼い主への信頼回復とご飯と水への恐怖を無くす事優先!!

ぷぷ『ふ~やっと安心できるかにゃ~』

ぷーちゃん、この数日、タマの側に居る事が多かったんですよ。
私の替わりに元気づけてくれてたのかな。
そして昨日からお休みのフードマン(旦那)タマが警戒してるので
あまり近づかないようにして貰ってます(笑)
その代わりビー君とたっぷり遊んで貰わないとプププ

フードマンへの警戒心も連休中に回復出来るのか????( ̄ロ ̄)

おまけ(クーとビターの黒豹対決)

実は最近ビー君かなり強いんです(笑)ご飯に対してえらい強欲に!


↓ファイトポチッ☆ ↓ビターポチッ☆


【人気ブログランキングへ】 【スコティッシュフォールドへ】
いつも応援本当にありがとうございます。
スポンサーサイト
2010.04.30 ▲
我が家は5匹も居るのでこれ以上増やせません。
甘えん坊なので我が家に居るより素敵な家族を探した方が絶対幸せだと思っています。


ビター君にビビビ!と来た方は上↑をクリック。
体の方は楽になってきたみたいで、お腹も相当空いてるらしく、ご飯を要求するように。
でもね、皿からじゃ食べません。布か紙の上に置いてやってかなり時間をかけないと
食べ始める事が出来ないんです。そして超不機嫌!!

どうも舌を出すのをためらってるんです。(舌に外傷は特に無いらしい)
お水も自力で飲んでくれないし一切毛繕いもしません。
カリカリを食べ出したので(昔からカリカリ一筋)喉も渇いてるのですが、
水だけは飲みたくても飲めない状態なのです。

ずっと水飲み場でお水を見、ギリギリまで口を近づけますが舌が出ません。
違う水飲み場にも移動、何十分も見続けます。
昨日の夜10時から相当喉が渇いたらしく、寝ずに水飲み場を見続ける状態に。
私も気になって飲むまで眠れません(≧ω≦)


無理は絶対嫌がりそうなのでサラっとお湯を入れたり、いろんな入れ物に水張ったり。
どれも凄い興味を示すのに舌が出せないんです。
シンクの中にまで入ってお水を飲もうしたくらい(シンクに入るの初めて)
で~やっと飲んだのが朝の7時半!

うまいっ!!!

↑毛繕いしてないので口下がカリカリで汚れてるだけです。
もうヤッターーーー(大泣き)
どれだけ飲み続けたか!足りなかった分を全部取る位飲み続けました。
これは絶対まずいシロップ薬を飲んだことで、お水にえらく恐怖心が出てしまったと・・・
そう考えると私たちの薬の上げ方の下手さ加減がタマにこんなに酷い影響を与えたんだと
思うとめちゃくちゃ申し訳なかったです。
飲みたいのに飲めないってどんなに辛いかと思うともう悲しくて悲しくて。
・
・
・
その後、数日ぶり!!タマの毛繕いが始まりました(嬉涙)

舐めれないほど口の中がカラカラだったんだよね・・・。

↑顔、きれいになりました!!
ただ、毛繕いして喜んでたんですが、その後もまだ水とご飯を食べる作業は
とにかく恐怖みたいで・・・水は毎回数時間がかかっています(涙)
チョコ『でもママ、お薬、開始するんでしょ、大丈夫なの?』

今日のお昼、また先生と電話連絡いていろいろ相談する予定です。
まだお水も恐怖で飲めないタマ、お水をしっかり飲んでくれないのは体に凄く良くないし
ずっと飲みたいのに飲めないストレスも・・・でも大事なお薬飲んで欲しい。
もういろいろ頭の中で渦巻いてます。
そしてもう一つのストレス原因?フードマンは明日から長いお休みなんですよね
ビター『フードマンしゃんにいっぱい遊んで貰える!嬉しいなー。』

喜んでるのはビー君だけですよ~。
(沢山コメント頂いているのにコメントレスなどお休みしてすいません)


↓ファイトポチッ☆ ↓ビターポチッ☆


【人気ブログランキングへ】 【スコティッシュフォールドへ】
いつも応援本当にありがとうございます。
2010.04.29 ▲
我が家は5匹も居るのでこれ以上増やせません。
甘えん坊なので我が家に居るより素敵な家族を探した方が絶対幸せだと思っています。

ビター君にビビビ!と来た方は上をクリック。
点滴した直後はハイテンションで凄くご機嫌だったタマですが、
すぐに不機嫌なタマに逆戻り。病院連れてった事が気に入らなかったんでしょうね。

↑朝までずっと怒った顔で部屋の隅に居て動かないんです。

↑タマの様子をすぐ近くで不思議そうに見るぷぷ&キララ
朝、「ご飯よー」と言ったら食べに来たんですがわずか4粒ほど。
で~とにかく超不機嫌。他の猫が通るだけでシャー。また部屋の隅に。
もしかしたら?ってのはあったんですが、フードマン(旦那)が会社に出て
行った途端、やっと移動、いつものベットへ(笑)

怒る元気もあるし体調は悪くないです。(機嫌悪くなるので拭いてません)
昼前、「ピンポーン」と通販で頼んでたフードが届いたんです。
我が家、届いたらすぐ封を開けて、皆に少しだけ食べさせる習慣があるんです。
で~袋を開けようとしたらタマが興味シンシン!!で、ベット横に置いてみたら。

むさぼる様に食べ出しました!!!今までの中で一番沢山です。
ヤッターーーー!!!タマ、本当はお腹が空いてたんだよね。
(その後も食べましたが、まだまだ私たちに不信感たっぷりです(涙))
そしてニャンズたち、タマの変化、私のギスギスした感じを勘付いてたみたい。(子猫組は?)
この数日本当に大人組が大人しかったんです。全然暴れなかったの。
昨日、ご飯を食べた後の私のウキウキ気分をすぐ受け取ったキララがとにかく元気でした。
久々にバネを咥えて遊ぼうって誘って来て。
キララ『ね~バネで遊んで~っ』


キララはね、私の気持ちを完全に見透かしてる様な頭のいい子なんです。
だからこの数日凄く辛かったんだと思います。
ぷぷ『んも~またストーカーされちゃうのかしらねー』

★それから肥大型心筋症の参考になればと思い、一番最初に異常になった時の歩き方の動画です。
↓先生にこの動画を見せました。突然こんな状態になりました。
★以前に変な空セキ、シャックリのような大きな物を何度かしてた事のあるタマ。
これも心臓から来る場合が多いそうです。気になる方は早期に検査を。
普通に食べれる事ってこんなに凄い事なんだ。
当たり前の事にもっと感謝しなきゃ、何気無い事もすっかり流しながら生活してました。
いつ異変が出るかわからないし、これから一生お薬を飲まなきゃとか、
私たちへの不信感とかまだまだ課題が山済みだけど、
今大きな山を越えてくれたって信じていいよね?
一番辛かった時、皆さんからの沢山の祈り、パワーが本当に力になりました!
☆嬉しいご紹介☆
ビターに早くご縁があるようにとtennjanさんがイラストを描いてくれたの!!
も~そっくり、マズルぷっくり加減まで。

凄いでしょ!ビターの事はもちろんタマの事も凄く心配してくれてありがとう。
ワクチンもしたので昨日「いつでも里親募集」登録させて貰いました。

(沢山コメント頂いているのにコメントレスなどお休みしてすいません)


↓ファイトポチッ☆ ↓ビターポチッ☆


【人気ブログランキングへ】 【スコティッシュフォールドへ】
いつも応援本当にありがとうございます。
2010.04.28 ▲
☆23日(金曜)に3種ワクチンを受けました!
我が家は5匹も居るのでこれ以上増やせません。
甘えん坊なので我が家に居るより素敵な家族を探した方が絶対幸せだと思っています。

ビター君にビビビ!と来た方は上をクリック。
(更新だけさせて貰ってすいません。ここで辛い事を吐き出せてだいぶ楽な気持ちに
させて貰ってます。皆さんからの応援コメント、アドバイス本当にありがたく思っています。)

↑早く朝の偵察に加わってねタマさん!
朝はなんとか必死に薬をあげました。夫婦とも指が腫れて感覚がないです(汗)

↑顔が汚れてるのは私たちの血と栄養剤の跡です(笑)
タマの後ろ足は完全に治ってます。ただずっと不機嫌でご飯も食べません。
先生に電話連絡したところ、足も良くなってるって事は普通ご飯はたべれるそうで、
先生「これはご飯に不信感を持って食べない可能性が高い」と。
私たちがいっぱい食べろ食べろ、無理やり相当ニガイ薬をやるもんだから、
完全な拒否反応とストレスを感じてるんでしょう。
今は無理に餌をやろうとしないで、そっとご飯を置く程度にしてやるのがいいかもしれませんと。
先生曰く「このご飯にも薬が混ぜられてるんじゃないか?」って。 ←確かに
そして薬、ひどく抵抗して抑えてやるのは完全に凄いストレスで心臓によくないと。
今日もう一度時間外に点滴と薬をしに来て下さいって事になりました。
って事で昨日はタマの不機嫌をなんとかなおして貰おうと、
完全に他の子を出し、タマの好きそうな事や寝てる時は静かに過ごさせました。

↑大好きなバターには初めて凄い興味を

↑大好きな卵パックのぴろぴろに一瞬だけ反応しました。

↑大好きなこのブラシだともっと撫でてーって顔しました!
レメディーで撫でたり、チーズケーキ、大好きなバターなどなどタマの好きそうな事をいっぱい。
でもね、夕方まで一切食べようとしてくれませんでした。
・
・
・
諦めてた夕方、「ご飯よー!」とみんなに言ったら、なんとタマが急ぎ足で台所へ!
ポーンとジャンプしていつものカウンターにスタンバイしたんです!!!
食べたのはカリカリ数粒ちょっとですが、初めて自分で食べました(嬉涙)
この日夜の病院の診断
やっぱり先生の診断は、電話と同じ様に心臓の調子は落ち着いている様です。
前より明らかにストレス感じてるのは確かで、診察台で朝と同じくらい凄い怒ってました(汗)
それに朝、格闘した時に口の中少し切ってたみたく痛かった様です(ゴメン)
足もお薬飲んですぐ効いた事、もしかして足は一時的な不整脈の可能性も?
この様子だと思い切ってご飯をしっかり食べてくれるまでお薬を抜いてみるのも手ですと。
(ただ足の状態を常にチェックする事、温度管理は絶対守る事)
ご飯を食べ出したらお薬続ける方向に行ってみましょうという結論になりました。
そして帰り際に先生本人の携帯番号の紙を渡して下さったんです!
「何かあれば深夜でも遠慮なく電話して下さい」って。ほんとに心強かったです。
まだまだいろいろ難題はあるけどご飯さえしっかり食べるようになってくれたら
今の状況から脱っせるかも?と少し希望が。

そう、ビター君の里親探しだって頑張らなきゃなのに!!
タマ、ほんとに早くいつものタマに戻ってね。お願いだよ。


↓ファイトポチッ☆ ↓ビターポチッ☆


【人気ブログランキングへ】 【スコティッシュフォールドへ】
いつも応援本当にありがとうございます。
2010.04.27 ▲