私、トンネルに顔を突っ込み、「可愛い可愛い」って撮影していたら・・・


わざわざ覗きに来た方がいて・・・
って誰かってわかりますよねwwwフードマン(旦那)です。
フード『そんな可愛くないよ~』って右側から覗くと・・・

フード『あははは~めっちゃ怒ってんで~』って左から覗くと・・・

クーちゃんめっちゃ警戒中!!

私はトンネルの中なので見えなかったのですが、どうやら
変なダンスをしてたみたい ←ププッ ( ̄m ̄*)幼稚だ~。
ってその数秒後、凄い早さでクーが押入れに逃げました

クーは怖がりさんなので、フードマンがテレビ部屋の定位置に座ってる以外は
苦手なんです。だから布団部屋にも来られないのかも。
ところで、先日、フードマンを本当は好き!?疑惑が発覚したキララですが、
どう考えても好きそうには見えません(爆)

休日、フードマンがいる時は避けて出てきませんもん。
あの靴下フミフミはただ臭い匂いが好きって事なんじゃ?
そして日曜、コンビニで「おやつチキンラーメン」を買って来たフードマン。

これ、私はお仲間さんとこで見て知ってたのですが、フードマンも買っちゃったみたい。
なぜなら「走るひよこちゃん」が付いてくるから。

一応、走らせて見ましたが猫たち飽き飽きした呆れ顔(爆・爆)
その様子は自主規制で省略させて貰いましたww
でもこれについていた「パックのピロピロシール」はタマが大好き。

プラスチックはちょっとイカツイサングラスにも出来ますププ。

↑取ろうとしないチョコ。もうちょっと拒否してー。
フードマンちょっとは喜んで貰えてよかったね~(笑)


☆生チョコ入り自家製バームクーヘン☆(レンジでチンするとより美味しい)

最近知った家から近くのケーキ屋さん。いつもショートケーキしか買ってなかったのですが、
地元雑誌とテレビでバームクーヘンが取り上げられていたので初めて買ってみました。
バームクーヘンってそんな好きじゃなかったのにビックリ!めちゃ美味しかった。
フードマンったら相当気に入り、ナイフでそのまんま一気に3分の2平らげちゃった。


↓ポチッ☆ ↓ポチッ☆


【人気ブログランキングへ】 【スコティッシュフォールドへ】
いつも応援本当にありがとうございます。
スポンサーサイト
2010.08.31 ▲

ぷぷがトンネルに入ってると・・・やっぱりこの方が凄い確率で(笑)

上の写真、偶然じゃないんです


タマさん相変わらず凄いですwwww
あまりにしつっこいので、ぷぷが移動。

でもその移動先が驚きました



そこはたまたま掃除の時に机の上に置いたままになってたハンモック。
だってこのハンモック、もう購入してから半年以上。
ぷぷだけが一度も乗ろうとも興味さえ示さなかったんですよ。

ほら~!!気持ちいいでしょ。
珍しくぷぷが上に乗って来たのでチョコが凄く嬉しそう。

下から何度も何度もチョッカイ♪

こらこら~逃げられちゃうよっ!!

ぷぷって、誰かと密着して寝る事が嫌いで本当に無いんです。
しかもこんな風にチョッカイ出されると必ずどこかに退散するんです。
今回もすぐ退散と思ったのに、相当寝心地良かったらしくこのまま寝たんですよ

次の日・・・場所が変わっても

数か月かかったけどハンモックの良さにやっと気付いたね。

タマのストーカーのお陰で。(^m^ )クスッ
タマ『僕のストーカーが役立ったよ





それから昨日はタマの誕生日に沢山のお祝いの言葉有難うございました。
皆さんの言葉ウルウル嬉しく読ませて貰いました

昨日紹介した首輪の他にタマの為に買った物をちょっと紹介。
肥大型心筋症の事でネットをいろいろ調べると、いろいろサプリ試されてる方が居て。
その中でもこれはタマでも試せそうってのを見つけました。
【天然タウリン100%~【SPIRITa スピリッタ】】 ←リンクしてます。
心筋症の子に必須のタウリン、それが補えそうです


無味無臭、量は耳かきくらいで良いらしくカリカリに混ぜて与えてみましたが
気にせず食べてくれました。(多く与えても取りすぎにはならないそうです)
心筋の子にお勧めのサプリやフードありますか?教えて下さるととっても嬉しいです。
(ちなみにウェット関係は全然ダメなんですけどね。)


↓ポチッ☆ ↓ポチッ☆


【人気ブログランキングへ】 【スコティッシュフォールドへ】
いつも応援本当にありがとうございます。更新の励みになってます。
2010.08.30 ▲
タマちゃん本当におめでとう



↑1か月半で我が家に

↑1歳くらい。一番太ってた時期

↑ぷぷを迎えた時がタマにとって一番の試練でしたね。
あんなに小さかったタマももう立派なオッ○ン!?になりました

今日は誕生日用に買った首輪で可愛く正装してみました




タマちゃん今日は敷居バー姿も特別決まって貴族みたいよ(*^ワ^*)
タマといえば、4月末、突然うずくまり、後ろ足を引きずり病院へ。
そこで「肥大型心筋症」と診断されました。 記事はこちら ←
その時はご飯も食べてくれず・・・余命の事まで言われ・・・どれだけ泣いたか。
今まで何ひとつ病気をしなかったので強い子だと思ってたから・・・
先生の迅速な対応、お薬のお陰で今は普段と変わらず生活できています。
あの時、血栓が飛んでたら・・・今ここに居なかったかも。
だからこそこうやって元気に誕生日を迎えられた事がどれだけ嬉しいか。
あれ以来、今まで以上にみんなとの接し方、時間を大切ににしようと思う様になりました。
タマ『僕、元気にストーカー頑張ってます!』

先日、先生にタマの今後をお尋ねしたら、今後の検診は病院へ行くのも負担なので、
食欲が凄く落ちたり、足が変にならない限り行かなくていいそうです。
最近気になってた、異常な食欲、よく興奮するのは、薬の影響じゃなく、
それだけ調子が良いという事で心配ないそうです。
心筋症は夏の暑い時よりも、冬の寒い時期は特に気をつけた方が良いとも言われました。
あんなに苦手だった薬もカプセル作戦でずっと飲んでくれています


あの発作以来、ぷぷがタマの事を好きなんだな~なんて実感したり。

うんうん、大暴れは困るけどねー。

やっぱり家族なんですね。
タマちゃん、ずっとずっと元気で長生きしてね。

タマちゃん本当におめでとう♪ママはタマがだーーーい好きです



↓タマチャンポチッ☆ ↓オメデトウポチッ☆


【人気ブログランキングへ】 【スコティッシュフォールドへ】
いつも応援本当にありがとうございます。
2010.08.29 ▲

クー『ママ~大好き♪』

昼間常に私のそばに居て密着しています。(パソコン中も)

こんな甘えん坊なクーちゃんだから夜は一緒に寝てるんだろう?って
思われてるかもしれませんが・・・違います。

1年以上前から敷いてる布団がすごーーく怖いらしく、足を踏み入れる事ができません。
だから夜は一匹、私の部屋で寝ています。
お喋りなクーですが「お腹空いた」と起こすことも無く助かっています

そういう子ばかりだといいんですが・・・我が家は他に4匹も

先日、夜中2時にぷぷが、わざと音を出して「ご飯要求」をして起こすと記事にしましたが。
こちら ←
それがここ数日悪い方に発展していますΣ( ̄ロ ̄lll)
時刻はなんと夜中の1時です。
ダダダダダーーー!!ドタドタドタババババッバーー!!!

(防音対策の為の布団↑)

↑二人とも興奮して目がランランです☆(汗)
実は・・・ここ数日、チョコが毎日、夜中の1時くらいに暴れるんです。
「暴れて音を出す」と「ご飯を貰える」仕組みをなぜか覚えてしまい・・・。
壁に飛びかかるは鳴くわ、ぷぷもウズウズして追いかけっこするわで大変なんです

チョコ『ご飯くれるまで暴れましゅよー』


下の階に響くので必死に止めますが、ご飯をあげるまでやめません。
昼間運動させてもダメ。みんなご飯食べるとパタッと静かに寝ます(大汗)
(就寝時間は9時半(笑)でその時、夜食をあげています)
そして1時にあげると新たな問題がΣ( ̄ロ ̄lll)
時刻は5時半です。

早い時間に食べるから早くにお腹が空き、恒例の壁シャカシャカ



んも~1時に食べたのが朝ご飯だよ(`3´)ブーブー
ちなみに、昼間ご飯要求の担当はずーーっと一緒、
チョコとタマさんコンビですププッ ( ̄m ̄*)

一戸建てならひどい足音、壁音もなんとか我慢することが可能なんだけど・・・
マンション、近所迷惑な事だけは避けたいから・・・はぁ。
あぁーゆっくり1度も起こされず寝てみたいな~


↓ポチッ☆ ↓ポチッ☆


【人気ブログランキングへ】 【スコティッシュフォールドへ】
いつも応援本当にありがとうございます。
2010.08.28 ▲