お問い合わせを何軒か頂いた為、募集を一旦中止させて貰っています。
リンクを貼って下さった方すいませんが、どうぞ宜しくお願いします。
ちょっと垂れ目な女の子♪
ミクちゃんの家族になって下さる方募集します。
大家族の我が家(現在5匹)に居るより、新しい家族を見つけるのが一番幸せだと思ってます。
9月14日買い物帰りに1匹で鳴いてる所を保護しました。当時3・4週。
生後約1ヶ月 女の子 トイレ一度も失敗無し。キッチリ出来ます。
☆追記 白血病と猫エイズ 両方とも陰性


性格 子猫らしく甘えん坊で触るとゴロゴロ凄いです。そして遊び好きです。
そしてかなりお喋りさんで、トイレ中もニャオニャオしゃべっています。
ちょっとビビリさんでしたが、最近だいぶ慣れ、かなり積極的になってます。
他の猫にも積極的です。多頭でもうまく行ける子だと思います。
☆小さい時のウィルス性の猫風邪の影響で、目に濁りがあります。
その影響で少し見えにくい程度。(右目はだいぶ見えていて、左目がスリ硝子を通して見る感じ)
玩具だって普通に追えるし生活するのにまったく支障無いです。
その部分を理解して下さる方宜しくお願いします。


バナーも作りました↓

里親になって頂くにあたって、下記のお願いをさせて頂いております。
●離婚、転職・失業、引っ越しなど人生の転機・苦難にあっても猫を手放さない方。
●完全室内飼育でお願いします。
●ワクチン接種および病気時の適切な健康管理を行ってくださる方
●飼育にあたって簡単なアンケートにご協力していただける方。
●譲渡誓約書にご署名、ご捺印をお願い致します。
●譲渡の際はこちらからご自宅までお届けさせて頂きます。
●時々で構いませんので、成長過程を写真で送っていただけたら嬉しいです。
●大阪市在住なのでできたら子猫の負担を考え、関西地区を希望しますが遠方でも相談に乗ります。
★大変申し訳ありませんが、譲渡を遠慮させていただく場合がございます。
☆ 家族形態ではない方(同棲カップル、友達との同居など)
お問い合わせは、下のメールによろしくお願いします。
メールに、お名前、住所、簡単な自己紹介、家族構成、
同居している動物の種類と数、
住居の種類(賃貸・所有・ペット可など)
希望された理由など簡単に書いてくださると嬉しいです。
tamapupukirara★yahoo.co.jp
(★ を @(半角)に変えてください)
折り返し連絡いたします。
ミクちゃんを大切に育ててあげようと思う方ご連絡くださいよろしくお願いします。
☆いつ里の方は後日登録します。


↓ポチッ☆ ↓ポチッ☆


【人気ブログランキングへ】 【スコティッシュフォールドへ】
いつも応援本当にありがとうございます。更新の励みになってます。
スポンサーサイト
2010.09.30 ▲
なのに部屋に入ると、ハンモックタワーのてっぺんに居たので驚きましたー



どうやら、お猿さんの様に、登って行ったみたいです

でもね、その後が問題(´Д`。)
本当に降りれないのです。私が居るから甘えてるのかと思って様子を見てもダメ。

必死に鳴いて鳴いて鳴きまくって助けを求めてますΣ( ̄ロ ̄lll)
ミク『お願い~降りれないの~助けて~~』

よくニュースに出てくる木登りして降りれなくなった子猫みたいです(笑)
どうもハンモック、相当寝心地が良い事を知ったミクちゃん、降ろしてやっても
私が出て行くとすぐに登っちゃうみたいなんです


夜中もここに登ってしまってたらしく、朝入るとずっとここに居ました。
降ろしてやると我慢してた様で急いでトイレでおしっこにうんPも

旦那と一緒に踏み台を用意したんだけど、見慣れないものが超怖いミクちゃん、
絶対足を踏み入れませーん(汗)
目を離す夜中は困ったなので、私たちの居るケージで寝て貰うか・・・と考え中です。
さて、先日のケージ対面でかなりビクビクモードで傍に行ってからは押入れに
逃げ込んだクーですが・・・
クー『やっぱり気になる・・・傍で見てみようかな…どうしよう。』

少し慣れて来たのかな?また近づいてくれたんです。
(ここまで来るまでかなりの時間を要しました)


そして鼻キッスを~!!!

直後、凄い早さで逃げたんですが、押入れに隠れる事なく過ごしてくれました。
そして、かなり唸ってたキララですが・・・
ケージだと安心ってのが分かったみたいで、近づきはしませんが唸らなくなりました。
遠くで見える部屋で結構普通に過ごしてくれてるんです。
昨日は朝からぷぷと朝稽古まで披露してくれました☆


キララ『最初が肝心。あたち、強くならなきゃ!!』

キララ、大いに朝稽古頑張って強くなってねー♪
☆昨日の病院の件ですが・・・車の無い私、自転車で行ける病院という事でここに・・・。
今まで良い先生が居たのですが、半年前に突然辞めてしまったのです。
土曜か日曜、遠いけど信頼してる病院の方へ見せに行くことにしました。


↓ポチッ☆ ↓ポチッ☆


【人気ブログランキングへ】 【スコティッシュフォールドへ】
いつも応援本当にありがとうございます。
2010.09.30 ▲

保護猫たちが来て頑張ってるみんなに、ササミ祭りをしました。


いつもの事だけどチョコの頭突きの嵐


他の子のを奪う、私の腕に頭突き攻撃(落とす作戦)でまともな写真殆ど無し。



全然可愛い写真が撮れなかったよ~



全部食べ終わった後も

チョコちゃん、それ私の指だってばー(。-`ω´-)
ちゃんと食べれなかったキララにはご飯の時間にササミを入れてあげました。
(タマはカリカ一筋なのでササミも食べません)
さて、昨日ミクちゃんの病院でした。体重、690gになっていました。

で、血液検査をして貰おうと思ってお願いしたのですが、まだ小さすぎて結果が不確定なので出来ないそうです。
そして、ガーンなのが、ずっと飲ませてる、抗生剤。もう3日後くらいにはすっかり
鼻風邪も治ってるので、もう大丈夫かと思ったのに、後2週間も飲ませて下さいって。
「これから寒くなる時期だから予防の為です」と・・・。 エー??
目なんですが、見えてるかどうかは調べてくれず、私にどうですか?って聞く程度でした。
ただ、目を見て貰った結果は、やっぱり濁ったままだそうです。
「たぶん大体は見えてるんでしょう、ただ濁りは「う~ん」目薬続けましょう」と言う事に。

ここの病院、保護猫を持ってくと毎回3日後でも便検査をするんです。
しかもうんPを持っていっても、体温計についたうんPも検査して二つの料金を取るんです。
なので、便検査今日はいらないです。って先に言ったら先生一気に不機嫌

タマの心筋症で発作が出た時、一番最初に行ったのがこの病院。4人がかりではがいじめされ、
点滴は「暴れるからもうええわ」って途中でやめられ。
心臓の検査したのに「心筋症かわからないから、また次の日も来て下さい。でも私は居ません」
って言われた病院で・・・
なーんかモヤモヤして帰って来ました。(ここで愚痴ってスイマセン)

そう、目は生活するに支障無し、ジャンプだってお手の物☆


↑玩具も追えるし、足を後追いする様になったのよ。大体は見えてるはず。
濁りが取れればもっと見えるはずななけどな~目薬諦めず頑張ろうね。


↓LOVEポチッ☆ ↓タマ王子ポチッ☆


【人気ブログランキングへ】 【スコティッシュフォールドへ】
いつも応援本当にありがとうございます。
2010.09.29 ▲

さて、昨日のケージ越しでのご対面の続きです 前編は こちら
チョコとミクちゃんはもしつっこいくらい猫パンチ合戦をしていました。

それを机の上からタマさんがずっと動かず見ていたのですが・・・
ついに「そ~っ」と動いたのです。
あまりに静かすぎてケージの前に居たのにミクちゃん全然気付かず。
やっとタマの存在に気付いたミクちゃんですが、なぜか固まってます。


タマさん「これ以上近づくなオーラ

シャーしながらも、まったくその場から動こうとせず「ジローー。クンクン」
あまりにも長いのでミクちゃんチョイチョイ攻撃しちゃった。

大きな「フンッ」と鼻息鳴らしタマさん退散しちゃった

怒ってるの??と心配したら・・・
何もなかった様に直後ぷぷの元へ



ってな感じでスコ組は、いつも通りの反応って所でしょうか(^m^ )クスッ
ケージでのご対面は2時間ほどだったのですが、
2時間後に怒っていたキララが動きだしたんです。ビックリ



キララの物凄い唸り声に ←ほんとに凄い声 ビビるミクちゃん。
でもね、怖がりキララがすぐに近づくって凄いんですよ。強くなったねー。
そんなキララの対面直後に、鼻息荒く、超ドキドキしながらクーも来ました。

シャーも唸りもありません。凄い!って思ったんですが、
怖かった様で飛ぶように逃げ、押入れに籠っちゃいましたよ(涙)
チョコはもう凄く嬉しそうで、ミクちゃんが猫部屋に戻ってからも興奮覚めず大暴れでした。
キララとクーは、ミクちゃんが猫部屋に戻ると平常通りに戻ってます。
きっとケージの中だけだからでしょうね(^m^ )クスッ
ところで、今日はミクちゃんの病院です。
目の方ですが、私たちの感覚ですが、ここ数日でだいぶ見えて来てる感じがするんです。
濁りが薄れた様な???先生にも見て貰いたいと思います。


↓ファイトポチッ☆ ↓ファイトルポチッ☆


【人気ブログランキングへ】 【スコティッシュフォールドへ】
いつも応援本当にありがとうございます。
2010.09.28 ▲