| Home |


キララ、
少し前の記事に、最近食欲増進材の効きが
長くなって嬉しいと書いたばかりでしたが・・・
あのあとすぐにまた効きが短くなり、3日に1回
飲まさないと食べなくなってしまいました。
水曜の夜は凄くイライラし、寒がりだしたので、
急いで水分取らせ暖かい場所用意し
輸液もしました。
そしてぷぷは、1週間前から急に腎臓用の療法食
を残すようになって来てて
ぷ『もっと違うのが食べたいの!我慢の限界よ』

ぷぷ『お腹空いた~ガジガジ。イライラ』

腎臓用療法食のイースター 腎ケア、ぷぷは
好き嫌いなく食べ続けてくれてたんですけどね。
(ちなみに他の種類の腎臓用療法食はどれも好みじゃ
無いみたい&ロイカナはアレルギー出る)
仕方なく今はトッピングして食べて貰ってますが
残します。(でも食欲はすっごいあるよ)
そしてタマさんの食欲問題。
一番の心配事。
水曜日にいつもの倍以上の食欲増進剤を
あげたので、連日薬をあげるのは身体の
負担を考えてやめました。
朝から食欲があがりません。やっぱり。
カリカリは一切食べず。
スープの食いつきも悪く途中でイヤイヤ
になるけど頑張って何度も食べて貰ってます。
(一日の摂取量は取れてる)

病院に行く前にやっぱり担当医に電話相談
してみました。
元気はあるけど、食欲増進剤が効かない事
心臓の事があるしあまり連れて行きたく無い事。
タマの場合は、心臓、腎臓、膵炎どれが影響
してるのか診ないと判断は出来ない。
ただ電話で判断するのに大事なのが「体重変化」
すぐ測って折り返し電話してくださいと言われて
暴れて怒るタマを無理やり測りました。
2か月前、凄く減って 3.3キロ
昨日 3.7キロ 増えてました。嬉しい!
増えているなら、食べないのは腎臓悪化
からじゃなく膵炎の可能性が高いかも?
しれないと。
ステロイドを使うと、腎臓に影響するので・・・
吐き気止め点滴を続けて今はもう少しだけ
様子見するしかないと。
食欲増進材のレメロンは、連日使うのは腎臓に
負担がかかるのでやめた方が良いと。
3日に1回程度に。
ってことで、自宅で様子を見る事になりました。
最後に先生、「体重は嫌がってもマメに測って
記録してください」と言われました。
タマさん早く食欲いつも通りに戻って!
タマさん、キララ、ぷぷのご飯問題でほんとに
参ってる私。
季節の変わり目で調子崩しやすいってのも
あるんでしょう。私も寝不足と偏頭痛だし。
チョコはすごいよね(笑)
チョコ『残飯処理のお仕事ならおまかせください』



タマさんの食欲が早く戻ります様に応援2ポチッ↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 スコティッシュフォールド
クリックありがとうございました。
スポンサーサイト
2021.09.17 ▲
| Home |