| Home |
以前病院で頂いた薬をつけていましたが、毛がなかなか生えて来ないし
ポツポツと赤くなってる事も気になって・・・別の病院に連れて行きました。

前の病院ではセロテープで患部の皮膚検査だけでしたが、
ここの病院では真菌の培養検査もしましょうと言う事で、掻きとり検査する事に。
(皮膚を掻き取るので、かなり痛いですよーっと先生。
クーは痛いのに瞳孔開いたままずっとずっと黒石で頑張ってました)
普通の皮膚検査では特に異常無し!ばい菌も、虫も無し。
真菌の培養検査は、2週間かかる為、2週間後また行くことに。
(もし真菌が無ければ、アレルギー、アレルギーでも無ければ
皮膚を移植する手術もあり得ると・・・エエーーー!!!そんな話まで)
で、2週間効く抗生物質の注射を打って貰い終了しました。
掻き取り検査をした後の患部、血が滲んで痛そうでビックリしました。
こちら
↑(記録の為に載せておきます)
しかも痛くて気になる様で、何度もエリカラを舐めて可哀想で(涙)
先生は患部は何も付けなくて良いと言われたのですが、この状態で放置してたら
菌も入りそうだし、カサブタが出来る頃には凄く痒いんだろうと想像するだけで耐えれない

って事で「キズパワーパット」を即効買って来て、患部を綺麗にしてから
貼ってみました。(ワンちゃん飼いの人はよく使ってるみたい)

気にするかと思ったら意外に気にしない様子。
しかも数時間後にはとても調子が良さそう。
クー『なんだか気にならなくなって来た。』

さて調子も良さそうなので、買い物途中クーの為に買った沢山の「ビー玉」を
フードタワーに入れてみました(今までは1個しか無かったの)

するとチョコまでも興味を示し♪

チョイチョイと2回ほど反応しましたが、即効終了(爆)
そのあとクーが大喜び!

ビー玉を全部飛ばすほど大暴れしていたのよー。
クー『今日は疲れたけど、鼻の調子も良いし体が楽ニャ』

病院後も籠る事なく元気に過ごしてくれていたので一安心しました。
☆朝の追記です。
夜寝る時に思い出したのですが、以前チョコにハゲが出来た時に診せに行った
病院では(遠い病院)真菌の検査は、掻きとりしなくても、ブラックライトみたいなので
すぐに発見出来たはず

*********************
最後にひなまつりコスプレ、ぷぷ
ぷぷ『今年こそ隣に素敵なお内裏様を希望なの!』

あら~浮気者のタマ王子じゃダメ??
そして今年はようやくお雛様の格好が出来たチョコw
(女子なのにいつもお内裏様役w)
チョコ『ひなまつりってウェット沢山食べれる日かニャ?ニヤッ』

やっぱりチョコは食べ物の事しか頭に無かったねww


ずっと大人しく病院で頑張ってくれたクーちゃん、早く良くなって裸になれますように↓
↓ファイトポチッ☆ ↓ファイトポチッ☆


【人気ブログランキングへ】 【スコティッシュフォールドへ】
いつも応援本当にありがとうございます。更新の励みになってます(o^-^o)
スポンサーサイト
2015.02.28 ▲
黒ネコ
(。・ω・)ノ゙ おはよー♡
クーちゃん病院に行ってきたのね
ぉお!!(゚ロ゚屮)屮こんな風になるの真菌の検査で
見ただけでも痛そうだw~
皮膚をけずり取ったようだw~
薬もつけてくれなかったの大丈夫その先生
薬をつけてパットをつけてクーちゃんも楽に(..◜ᴗ◝..)よかった
ウソ~ブラックライトで解ったの~
次回聞いてみたほうがいいよ~
どうしてそうしたか
ぷぷちゃん可愛い流石に着慣れてるね
その隣の座風が座りたいみたいですよゞ(≧ε≦o)ぷぷっ!!イヤにゃ~でしょうねぷぷちゃん
クーちゃん病院に行ってきたのね
ぉお!!(゚ロ゚屮)屮こんな風になるの真菌の検査で
見ただけでも痛そうだw~
皮膚をけずり取ったようだw~
薬もつけてくれなかったの大丈夫その先生
薬をつけてパットをつけてクーちゃんも楽に(..◜ᴗ◝..)よかった
ウソ~ブラックライトで解ったの~
次回聞いてみたほうがいいよ~
どうしてそうしたか
ぷぷちゃん可愛い流石に着慣れてるね
その隣の座風が座りたいみたいですよゞ(≧ε≦o)ぷぷっ!!イヤにゃ~でしょうねぷぷちゃん
キラランLOVE
おはようございます♪
クーちゃん、頑張ったね。いいこいいこだよ~
しかし病院も色々あれば医者も色々だし真菌もすぐに分かる方法と二週間もかかる方法?
ん~~素人には分からないから医者の言いなりだけど・・何が正しくって何が違うのか・・・正直判らないですね(涙)
私の微かなうろ覚えの記憶によれば・・確かチョコちゃんは真菌のせいで隔離されたんだよね?と言うことは真菌ってうつる?からだよね?
もしクーちゃんが真菌だったら皆にゃにうつっていたとしてもおかしくないないよね・・だから真菌ではないような気がするんだけどな・・・本当に原因と対処方法も判明することを願うだけです。
ぷぷお雛様、流石です!もう猫なのに背筋ピーンと伸ばし素敵♪
お内裏様はね・・・ほら・・ちか家には候補は二人しかいないから(プププ)
クーちゃん、頑張ったね。いいこいいこだよ~
しかし病院も色々あれば医者も色々だし真菌もすぐに分かる方法と二週間もかかる方法?
ん~~素人には分からないから医者の言いなりだけど・・何が正しくって何が違うのか・・・正直判らないですね(涙)
私の微かなうろ覚えの記憶によれば・・確かチョコちゃんは真菌のせいで隔離されたんだよね?と言うことは真菌ってうつる?からだよね?
もしクーちゃんが真菌だったら皆にゃにうつっていたとしてもおかしくないないよね・・だから真菌ではないような気がするんだけどな・・・本当に原因と対処方法も判明することを願うだけです。
ぷぷお雛様、流石です!もう猫なのに背筋ピーンと伸ばし素敵♪
お内裏様はね・・・ほら・・ちか家には候補は二人しかいないから(プププ)
2015/02/28 Sat 05:56 URL [ Edit ]
きょっぴい
ちかさん、おはよ~さんです。
皮膚の掻き取り検査でこんなに血が滲むほど掻きとるの~?
ふぶきもしたことあるけどそんなにならなかたっよ。
↑のキラランさんもおっしゃるとおりに、もしクーちゃんが真菌だったらすでにみんにゃにも移っていると思うんだけどな~。
2週間後の検査結果待ちなんですね。
おんにゃのこのひな祭りだものね。
ウエットが出るかもよ~?
皮膚の掻き取り検査でこんなに血が滲むほど掻きとるの~?
ふぶきもしたことあるけどそんなにならなかたっよ。
↑のキラランさんもおっしゃるとおりに、もしクーちゃんが真菌だったらすでにみんにゃにも移っていると思うんだけどな~。
2週間後の検査結果待ちなんですね。
おんにゃのこのひな祭りだものね。
ウエットが出るかもよ~?
2015/02/28 Sat 06:23 URL [ Edit ]
ちか
☆キラランさん
おはようございます。病院によって特殊なライトがある所とない所があるみたいです。
で、チョコは保護当時真菌と判断された所は同じ病院で同じ様に2週間培養検査をしました。
その時は別の先生で(もうその先生は居ない)確か傷口も気にもならなかった様な記憶が。
そのあと1歳頃にまたハゲが出来て、心配になって行ったのが記事に書いてる別の遠い病院。
そこではライトを当ててすぐに結果が分かったんです。
最初の先生は移るので隔離して下さいって言われて隔離してましたが、今回の先生は
元気な子には真菌は移らないから(他の子がハゲてなくても)培養しないと分からないって言う判断でした。
早くエリカラを取って貰う為に行ったのに、このままじゃますますモヤモヤで。
全然眠れませんでした(涙)
☆きょっぴいさん
おはようございます。わ~~ふぶきちゃんもやった経験が!!!
やっぱりやっぱりそうですよね。私も以前チョコでやって貰った時、こんな気になる様な
傷にはならなかった記憶があるんです。
2週間も待ってられないって感じです(;´Д`) うぅっ。。
せっかく早くエリカラ取って欲しくて診せに行ったのに…また裏目に出てしまって悲しいです。
ポツポツと赤くなってしまった原因も分からないまんま。
おはようございます。病院によって特殊なライトがある所とない所があるみたいです。
で、チョコは保護当時真菌と判断された所は同じ病院で同じ様に2週間培養検査をしました。
その時は別の先生で(もうその先生は居ない)確か傷口も気にもならなかった様な記憶が。
そのあと1歳頃にまたハゲが出来て、心配になって行ったのが記事に書いてる別の遠い病院。
そこではライトを当ててすぐに結果が分かったんです。
最初の先生は移るので隔離して下さいって言われて隔離してましたが、今回の先生は
元気な子には真菌は移らないから(他の子がハゲてなくても)培養しないと分からないって言う判断でした。
早くエリカラを取って貰う為に行ったのに、このままじゃますますモヤモヤで。
全然眠れませんでした(涙)
☆きょっぴいさん
おはようございます。わ~~ふぶきちゃんもやった経験が!!!
やっぱりやっぱりそうですよね。私も以前チョコでやって貰った時、こんな気になる様な
傷にはならなかった記憶があるんです。
2週間も待ってられないって感じです(;´Д`) うぅっ。。
せっかく早くエリカラ取って欲しくて診せに行ったのに…また裏目に出てしまって悲しいです。
ポツポツと赤くなってしまった原因も分からないまんま。
モコまま
クーちゃん、可哀相ですね(>_<)
検査、痛かっただろうなぁ~
でも、頑張ったクーちゃん、
偉かったよぉ~
ビー玉…面白そう\(^o^)/
お雛様ぷぷちゃん、可愛い~ねぇ~
凜として素敵~
チョコちゃん、うふふ、可愛い~♪
検査、痛かっただろうなぁ~
でも、頑張ったクーちゃん、
偉かったよぉ~
ビー玉…面白そう\(^o^)/
お雛様ぷぷちゃん、可愛い~ねぇ~
凜として素敵~
チョコちゃん、うふふ、可愛い~♪
nekobell
痛かったねー(T ^ T)
よく頑張ったねクーちゃん ちかさん!!!
ビー玉でご機嫌に遊んでるクーちゃん なんて可愛いのかしら(T . T)
獣医さんの方針も色々で 検査機器も違うだろうから なんとも言えないけど これは… 痛いよねー(T ^ T)
しかも 真菌疑惑があるなら 他の方もコメントしてるように 他の子に症状がなくても 一時隔離じゃないのかな?
他の子にうつった様子もないし 真菌じゃないと思うんだけどなー。
次の検査結果と今後の方針を聞いてから セカンドオピニオンも考えたほうがいいかも…
通院は本ニャンも私たちも辛いもんね。
できるなら 検査は的確に 結果は迅速に 治療は本ニャンに合った思いやりを考慮して欲しいよね。
よく頑張ったねクーちゃん ちかさん!!!
ビー玉でご機嫌に遊んでるクーちゃん なんて可愛いのかしら(T . T)
獣医さんの方針も色々で 検査機器も違うだろうから なんとも言えないけど これは… 痛いよねー(T ^ T)
しかも 真菌疑惑があるなら 他の方もコメントしてるように 他の子に症状がなくても 一時隔離じゃないのかな?
他の子にうつった様子もないし 真菌じゃないと思うんだけどなー。
次の検査結果と今後の方針を聞いてから セカンドオピニオンも考えたほうがいいかも…
通院は本ニャンも私たちも辛いもんね。
できるなら 検査は的確に 結果は迅速に 治療は本ニャンに合った思いやりを考慮して欲しいよね。
ミミにゃん
ちかさんおはよ~
まず、クーちゃん昨日は本当に頑張ったね!
怖さや緊張感ももちろんあったと思うけど、それでも治療の為とはいえ、あんな痛い目に遭ってもじっと我慢してたなんて、もうね切なくなってきましたよ(涙)
クーちゃん本当にいい子だったね!だからこそ、何としてでも一日も早く早く治ってほしいね!
治療、見立てにしても確かに病院によっては多少の違いはあると思うけど、それにしてもあそこまで傷つけなければ分からないなんて、ちかさんじゃなくても何か納得できないというか、うんやっぱりモヤモヤは残るし、それと真菌疑惑、これも何だかな~…
救いは、それでもクーちゃんがいつも通りに過ごしてくれたことかな
ビー玉良かったね♪悩み事はママに任せて(ゴメンネ)クーちゃんは毎日ご機嫌さんで過ごしてくれればいいんだからね~
ぷぷちゃんすっかりお雛様のお顔で準備万端いつでもお内裏様カモ~ンなのに…今年も待てど暮らせどで終わりそうだね(ププッ)
チョコちゃんは…やっと女の子になれましたか(笑)
まず、クーちゃん昨日は本当に頑張ったね!
怖さや緊張感ももちろんあったと思うけど、それでも治療の為とはいえ、あんな痛い目に遭ってもじっと我慢してたなんて、もうね切なくなってきましたよ(涙)
クーちゃん本当にいい子だったね!だからこそ、何としてでも一日も早く早く治ってほしいね!
治療、見立てにしても確かに病院によっては多少の違いはあると思うけど、それにしてもあそこまで傷つけなければ分からないなんて、ちかさんじゃなくても何か納得できないというか、うんやっぱりモヤモヤは残るし、それと真菌疑惑、これも何だかな~…
救いは、それでもクーちゃんがいつも通りに過ごしてくれたことかな

ビー玉良かったね♪悩み事はママに任せて(ゴメンネ)クーちゃんは毎日ご機嫌さんで過ごしてくれればいいんだからね~
ぷぷちゃんすっかりお雛様のお顔で準備万端いつでもお内裏様カモ~ンなのに…今年も待てど暮らせどで終わりそうだね(ププッ)
チョコちゃんは…やっと女の子になれましたか(笑)
2015/02/28 Sat 09:17 URL [ Edit ]
ソラまま
はじめまして
ずっと前から読んではいたのですがコメントは初めてします。
クーちゃんの症状がうちの仔と似ていたので・・・
我が家の くろこ(偶然にもうちの仔も くーちゃんなんです)も1年近くお腹が禿げの状態でした。肌が赤みをおびプツプツが出ていました。
結論から言うと「食物アレルギー」でした。
穀物フリーのフードに切り替え半年、ずっと禿げのままなのではと心配していたお腹に毛が生えてきました。
湿疹の様なポツポツがあるのならアレルギーの可能性が高いのではと感じます。
クーちゃん・・早く原因が判明してカイカイが無くなるといいね
ずっと前から読んではいたのですがコメントは初めてします。
クーちゃんの症状がうちの仔と似ていたので・・・
我が家の くろこ(偶然にもうちの仔も くーちゃんなんです)も1年近くお腹が禿げの状態でした。肌が赤みをおびプツプツが出ていました。
結論から言うと「食物アレルギー」でした。
穀物フリーのフードに切り替え半年、ずっと禿げのままなのではと心配していたお腹に毛が生えてきました。
湿疹の様なポツポツがあるのならアレルギーの可能性が高いのではと感じます。
クーちゃん・・早く原因が判明してカイカイが無くなるといいね
2015/02/28 Sat 09:27 URL [ Edit ]
ちか
☆ミミにゃんさん
おはようございます。ほんと頑張ったでしょ~まったく動かず鳴かず
黒石のまんま行きも帰りも。泣けてくる。
病院によって設備が違うから言えないんだけど、モヤモヤしたものが全然スッキリせず
だったので帰ってからも何だかもう~悲しくなってしまって。
頼りない感じの説明だったので余計私はモヤモヤだったんです。
ビー玉は買って良かったかもです。これが大喜び。他の子は全然なんですけどね。
お雛様~チョコはやっとこさ女の子になれましたよーwww
☆ソラままさん
おはようございます。心配してコメント下さって嬉しいです。
くろこちゃんはお腹のおハゲ食物アレルギーだったんですね。
原因が分かってお腹にも毛が生えて来て本当に良かったー!!
でも1年近くもかかったなんて大変でしたね。
うちのクーの場合、最初は毛をむしって禿げてた部分は綺麗な肌色だったんです。
ほんのつい最近からぽつぽつと赤みが出るように。
赤みが出る前から穀物フリーのフードは食べてるので、もしかしたら病院の塗り薬をずっと塗ってそれが原因で荒れて来たんじゃ??
なんて疑惑が自分の中で大きくなってるんですよ。
毛をめくって他の部分を調べて見たら、患部だけ赤いポツポツで他の肌部分は綺麗なんですよね。
う~ん早く原因が判明して欲しいです。有難うございます。
おはようございます。ほんと頑張ったでしょ~まったく動かず鳴かず
黒石のまんま行きも帰りも。泣けてくる。
病院によって設備が違うから言えないんだけど、モヤモヤしたものが全然スッキリせず
だったので帰ってからも何だかもう~悲しくなってしまって。
頼りない感じの説明だったので余計私はモヤモヤだったんです。
ビー玉は買って良かったかもです。これが大喜び。他の子は全然なんですけどね。
お雛様~チョコはやっとこさ女の子になれましたよーwww
☆ソラままさん
おはようございます。心配してコメント下さって嬉しいです。
くろこちゃんはお腹のおハゲ食物アレルギーだったんですね。
原因が分かってお腹にも毛が生えて来て本当に良かったー!!
でも1年近くもかかったなんて大変でしたね。
うちのクーの場合、最初は毛をむしって禿げてた部分は綺麗な肌色だったんです。
ほんのつい最近からぽつぽつと赤みが出るように。
赤みが出る前から穀物フリーのフードは食べてるので、もしかしたら病院の塗り薬をずっと塗ってそれが原因で荒れて来たんじゃ??
なんて疑惑が自分の中で大きくなってるんですよ。
毛をめくって他の部分を調べて見たら、患部だけ赤いポツポツで他の肌部分は綺麗なんですよね。
う~ん早く原因が判明して欲しいです。有難うございます。
らい
クーちゃん偉かったね
アレルギーだと 原因をつきとめるのが、困難
ミーシャもアレルギーで、何件がの病院に行ったけど、アレルギーの元はつきとめられなかった。
食事を手作りに変えようかと勉強中だったけど。
クーちゃんの場合 背中だけだし アレルギーでは無いような気もします
糸口が見つかりますように
ぷぷちゃん 王子がいるじゃないですか
アレルギーだと 原因をつきとめるのが、困難
ミーシャもアレルギーで、何件がの病院に行ったけど、アレルギーの元はつきとめられなかった。
食事を手作りに変えようかと勉強中だったけど。
クーちゃんの場合 背中だけだし アレルギーでは無いような気もします
糸口が見つかりますように
ぷぷちゃん 王子がいるじゃないですか
tamapi
ヒトの歯医者でも設備も違うし、腕もね(;^_^A アセアセ・・・
獣医さんも同じですよね
患畜&飼い主に対しても色々です
ドクターの中には新しい治療法などを嫌うドクターもいます
日々、精進の職業だと思っています
クー姫、2週間ですか?これで1ッ歩前に進めますように
クーちゃん、えらかったね(=^・^=)
花丸のシールを貰えます!
まぁ!お雛様がお二人♪王子!頑張らねば!
獣医さんも同じですよね
患畜&飼い主に対しても色々です
ドクターの中には新しい治療法などを嫌うドクターもいます
日々、精進の職業だと思っています
クー姫、2週間ですか?これで1ッ歩前に進めますように
クーちゃん、えらかったね(=^・^=)
花丸のシールを貰えます!

まぁ!お雛様がお二人♪王子!頑張らねば!

ちょいと通りすがりの者
真菌の検査は紫外線照射と皮膚の培養検査があって、
紫外線照射ではホコリやフケが反応してしまう可能性があるそうです。
よりしっかり調べるには培養検査が良いみたいです。
ですのでけっしてクーちゃんやちかさんにとって
無駄になるような事はないと思います。
早く原因がわかると良いですね。
紫外線照射ではホコリやフケが反応してしまう可能性があるそうです。
よりしっかり調べるには培養検査が良いみたいです。
ですのでけっしてクーちゃんやちかさんにとって
無駄になるような事はないと思います。
早く原因がわかると良いですね。
2015/02/28 Sat 12:28 URL [ Edit ]
らら蔵
こんにちは〜。
クーちゃん、痛い検査がんばったんですね(>_<)
写真は痛々しいけど、でもクーちゃん偉いです♡
あとでフードタワーで遊んで^^写真から見る表情はいい感じですね。
原因が色々と考えられちゃうと、ほんとモヤモヤしますね(>_<)早く原因がわかって、それに対処できるといいですね。
早く良くなるように、ビー玉に負けないくらいたくさん元気玉送ります(*´▽`)*´▽`)*´▽`)ノ
お雛様、ぷぷちゃん本当に似合う〜♪
チョコちゃんも今年はお雛様でよかったね〜♡かわいいです。
クーちゃん、痛い検査がんばったんですね(>_<)
写真は痛々しいけど、でもクーちゃん偉いです♡
あとでフードタワーで遊んで^^写真から見る表情はいい感じですね。
原因が色々と考えられちゃうと、ほんとモヤモヤしますね(>_<)早く原因がわかって、それに対処できるといいですね。
早く良くなるように、ビー玉に負けないくらいたくさん元気玉送ります(*´▽`)*´▽`)*´▽`)ノ
お雛様、ぷぷちゃん本当に似合う〜♪
チョコちゃんも今年はお雛様でよかったね〜♡かわいいです。
2015/02/28 Sat 12:40 URL [ Edit ]
しっぽ
い。い。い。痛そうですね><;
クーさん・ちかさん、お疲れ様でした!!!!
頑張ったし、病気が確定して早く治る事を祈ります。
クーさんが、思ったより元気で良かったです^^。
ぷぷさん、素敵な王子様持ちなのに、
ぜいたくねぇ~www
クーさん・ちかさん、お疲れ様でした!!!!
頑張ったし、病気が確定して早く治る事を祈ります。
クーさんが、思ったより元気で良かったです^^。
ぷぷさん、素敵な王子様持ちなのに、
ぜいたくねぇ~www
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2015/02/28 Sat 13:20 [ Edit ]
ぽー母さん
こんにちは(*^^*)
クーちゃん病院お疲れ様でした。
え~真菌の検査ってこんなに皮膚を傷つけないとできないのかな?
家の子が禿げたときは硝子の板に患部押し付けて検査した気がします。
あんなに血が出るほど皮膚削れているのに薬もつかないって…。そこからばい菌入ったらどうすんだろ。
でも、クーちゃんがフードタワーとビー玉で遊んでご機嫌で良かった!
クーちゃんお利口さんでしたね~。
クーちゃんお大事に。
ぷぷちゃん、チョコちゃんのお雛様可愛い!
2人でタマさんお内裏様の隣に並んであげたらどうかな。
クーちゃん病院お疲れ様でした。
え~真菌の検査ってこんなに皮膚を傷つけないとできないのかな?
家の子が禿げたときは硝子の板に患部押し付けて検査した気がします。
あんなに血が出るほど皮膚削れているのに薬もつかないって…。そこからばい菌入ったらどうすんだろ。
でも、クーちゃんがフードタワーとビー玉で遊んでご機嫌で良かった!
クーちゃんお利口さんでしたね~。
クーちゃんお大事に。
ぷぷちゃん、チョコちゃんのお雛様可愛い!
2人でタマさんお内裏様の隣に並んであげたらどうかな。
2015/02/28 Sat 13:29 URL [ Edit ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2015/02/28 Sat 14:31 [ Edit ]
やらいちょう
皮膚を移植?
そんなことも出来るんですか〜。
とにかく原因が分かることが先決ですね。
幹部をこのまま放置していいなんて
ちょっと考えられないと思いますが・・・。
そんなことも出来るんですか〜。
とにかく原因が分かることが先決ですね。
幹部をこのまま放置していいなんて
ちょっと考えられないと思いますが・・・。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2015/02/28 Sat 16:33 [ Edit ]
Hummingママ
ちかさん、クーちゃん、病院お疲れ様でした!
クーちゃん、いいコで頑張ったね~
うちのハーモニーも患部を掻き取って検査してもらったけれど、クーちゃんみたいに
こんな血がにじむほど掻き取らなかったです。痛々しい…
アレルギーの元を突き止めるのはなかなか難しいようですね。
早く原因が分かるといいですね~
クーちゃん、痛い思いをしたのにビー玉を転がしながら、楽しそうに遊んでくれて良かった~♪
ぷぷちゃん、チョコちゃん、可愛い~♡
今年はお内裏様でなくて良かったね、チョコちゃん!
ひな祭りはチョコちゃんの大好きなウエットだといいねっ!
クーちゃん、いいコで頑張ったね~
うちのハーモニーも患部を掻き取って検査してもらったけれど、クーちゃんみたいに
こんな血がにじむほど掻き取らなかったです。痛々しい…
アレルギーの元を突き止めるのはなかなか難しいようですね。
早く原因が分かるといいですね~
クーちゃん、痛い思いをしたのにビー玉を転がしながら、楽しそうに遊んでくれて良かった~♪
ぷぷちゃん、チョコちゃん、可愛い~♡
今年はお内裏様でなくて良かったね、チョコちゃん!
ひな祭りはチョコちゃんの大好きなウエットだといいねっ!
レイナ
これは痛そう(>_<)
こんなに削らないとダメなのね、クーちゃん(T_T)
1枚目の写真見てたら涙出てきたよ。
原因がわかることが一番だけど、真菌はなんかわたしも違うような気がするなぁ。
確かに免疫の高い子には移っても症状すら出ない場合もあるけど、
クーちゃんはここ一カ所だけだし、広がってるわけでもないしなぁ。
傷パワーパッドってこんな使い方も出来るんや?初めて知ったよー。
毛があってもうまくくっつくもんなんやね^^
お鼻の調子がいいのはコンベニアしたからかな?
ちょっとでもクーちゃんが楽でありますように…。
うちの"かりん"も食物アレルギーでかなり困った時期があったけど、
皮膚じゃなく軟便やったからなぁ。
ワンコで穀物アレルギーの子知ってるけど、もっと酷かったよ。
全身、湿疹が出て、関節なんてズル剥けで(>_<)
この場所だけっていうのがどうにもひっかかるよね。
ビー玉、たくさん入れたら楽しいだろうなぁ^^
チョコちゃんも参加して、クーちゃんと仲良く遊べたのね^^
ぷぷちゃんは安定のフォトジェニックやね~。
そして頭にお花を乗せたら、チョコちゃんがレディに見えたよ~(失礼なっ!w)
こんなに削らないとダメなのね、クーちゃん(T_T)
1枚目の写真見てたら涙出てきたよ。
原因がわかることが一番だけど、真菌はなんかわたしも違うような気がするなぁ。
確かに免疫の高い子には移っても症状すら出ない場合もあるけど、
クーちゃんはここ一カ所だけだし、広がってるわけでもないしなぁ。
傷パワーパッドってこんな使い方も出来るんや?初めて知ったよー。
毛があってもうまくくっつくもんなんやね^^
お鼻の調子がいいのはコンベニアしたからかな?
ちょっとでもクーちゃんが楽でありますように…。
うちの"かりん"も食物アレルギーでかなり困った時期があったけど、
皮膚じゃなく軟便やったからなぁ。
ワンコで穀物アレルギーの子知ってるけど、もっと酷かったよ。
全身、湿疹が出て、関節なんてズル剥けで(>_<)
この場所だけっていうのがどうにもひっかかるよね。
ビー玉、たくさん入れたら楽しいだろうなぁ^^
チョコちゃんも参加して、クーちゃんと仲良く遊べたのね^^
ぷぷちゃんは安定のフォトジェニックやね~。
そして頭にお花を乗せたら、チョコちゃんがレディに見えたよ~(失礼なっ!w)
ゆるる
ちかさん、こんにちは(*^◯^*)
クーちゃん、病院えらかったねぇ(´・_・`)
そこの病院では真菌の検査のために皮膚かき取って、そんなヒドいことに⁉︎
うちの桃太郎も昔、真菌の培養検査したけど、そんなことされなかったよ( ̄^ ̄)
で、患部はそのままって(・_・;
そんなヒドいことなってんのに、大丈夫なの?
見るからに痛そうだよ>_<
しかし、皮膚を移植する手術の話まで出るとは!(◎_◎;)
そこまでしなくても、よくなってほしいね(*^^*)
病院から帰ってしばらくしたら、ゴキゲンさんになったんやね(o^^o)
フードタワーにビー玉♪
チョコちゃん、チョイチョイ楽しそうやねo(^_-)O
って、2回で飽きちゃったか(^◇^)
クーちゃん、鼻の調子も良くてビー玉タワーで楽しく遊んだんやね(o^^o)
クーちゃん、病院えらかったねぇ(´・_・`)
そこの病院では真菌の検査のために皮膚かき取って、そんなヒドいことに⁉︎
うちの桃太郎も昔、真菌の培養検査したけど、そんなことされなかったよ( ̄^ ̄)
で、患部はそのままって(・_・;
そんなヒドいことなってんのに、大丈夫なの?
見るからに痛そうだよ>_<
しかし、皮膚を移植する手術の話まで出るとは!(◎_◎;)
そこまでしなくても、よくなってほしいね(*^^*)
病院から帰ってしばらくしたら、ゴキゲンさんになったんやね(o^^o)
フードタワーにビー玉♪
チョコちゃん、チョイチョイ楽しそうやねo(^_-)O
って、2回で飽きちゃったか(^◇^)
クーちゃん、鼻の調子も良くてビー玉タワーで楽しく遊んだんやね(o^^o)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2015/02/28 Sat 17:55 [ Edit ]
ねこママ
今晩は。クーちゃん大変でしたね。赤い皮膚はそのままじゃ可哀想ですよね。獣医さんによって判断が違うから難しいのだけれど、痛い目にも遭ったのですから何とか、原因が解ると良いですね。ビー玉で楽しそうに遊んでいる姿見て、ほっとしますね。ぷぷちゃんのおひなさまのコスプレ相変わらずかわいいです。チョコちゃんの髪飾りも目をひきますね。
2015/02/28 Sat 18:39 URL [ Edit ]
Anne
クーちゃんの検査結果まで待ち遠しいね!
検査って外注は時間がかかるから、心のどこかでいつも気になっちゃうよね!
クーちゃん、皮膚を掻き掻き、頑張ったんだね!
動物病院って本当に設備に差があるから、使い分けないとだよね(^_^;)
わが家もそのために、普段から両方に顔を出してる(*^。^*)
検査って外注は時間がかかるから、心のどこかでいつも気になっちゃうよね!
クーちゃん、皮膚を掻き掻き、頑張ったんだね!
動物病院って本当に設備に差があるから、使い分けないとだよね(^_^;)
わが家もそのために、普段から両方に顔を出してる(*^。^*)
ゆう
クーちゃん、頑張ったね…病院ってほんとに悩みどころ…お医者さんは技術向上にもっともっともっともっと頑張って欲しいよ。ネットで調べたこちら側の方が知ってるなんてこともあってゲンナリしちゃう。かかるこっち側が気を付けないといけないのかしらねぇ…。
ちか
☆ちょいと通りすがりの者さん
詳しいご説明有難うございます。ホコリやフケに反応してしまう可能性が
あったとしても、やはり肌に傷がつかないだけ良いかと思いました(涙)
クーは超神経質で、ちょっとした違和感でも気にして舐めたり引っこ抜いてる
様子があったので、何とか違和感を取りたくて軟膏やお薬などをつけていました。
それが検査でまた肌を傷つけてしまった事がなによりのショックでした。
真菌だったとしてもやはりすぐに分かって処置した方が良いし、何よりエリカラを
つける時間が長引けば長引くほど可哀相で。
今回の事は過去の検査の事を思い出さなかった自分にも悔しくて。
心配して下さって有難うございます(o^-^o)
☆らら蔵さん
クーちゃん痛いのにピクリとも動かず固まって頑張ってくれてちたんですよ。
そのあとも良い子でした。
まだその後籠らないだけでもよかったです。
ほんと原因が分からずモヤモヤしちゃってます。
少し前から出て来た赤いプツプツも気になるし…
わー!ビー玉に負けないくらいの元気玉(*^ワ^*)嬉しいです。ありがとう。
チョコ、今年はお雛様になれました(笑)
☆コメント下さった皆様へ
いつもコメント本当に有難うございます。
クーの事心配して下さってすいません。
早くエリカラ取ってあげたくて行ったけど、原因も良く分からず傷がついた所もしっかり治さないといけない時間が増えて…悲しいです。
診察料金もびっくりする値段でした。
真菌って言われてもゴソッと勝手に抜けたわけじゃなく、自分で引っこ抜いたわけで…
(ちゃんと説目しましたよ)
他の子はもちろんまったく痒がってないし、はげてる子居ません。
結果が2週間後だなんて、それまでモヤモヤしなきゃならないなんて辛すぎです。
ちょっと先生に不信感持っちゃったので、真菌があったのかは電話だけで聞くつもりで別の病院を検討中です。
個別のレスの残りはまた後で~
詳しいご説明有難うございます。ホコリやフケに反応してしまう可能性が
あったとしても、やはり肌に傷がつかないだけ良いかと思いました(涙)
クーは超神経質で、ちょっとした違和感でも気にして舐めたり引っこ抜いてる
様子があったので、何とか違和感を取りたくて軟膏やお薬などをつけていました。
それが検査でまた肌を傷つけてしまった事がなによりのショックでした。
真菌だったとしてもやはりすぐに分かって処置した方が良いし、何よりエリカラを
つける時間が長引けば長引くほど可哀相で。
今回の事は過去の検査の事を思い出さなかった自分にも悔しくて。
心配して下さって有難うございます(o^-^o)
☆らら蔵さん
クーちゃん痛いのにピクリとも動かず固まって頑張ってくれてちたんですよ。
そのあとも良い子でした。
まだその後籠らないだけでもよかったです。
ほんと原因が分からずモヤモヤしちゃってます。
少し前から出て来た赤いプツプツも気になるし…
わー!ビー玉に負けないくらいの元気玉(*^ワ^*)嬉しいです。ありがとう。
チョコ、今年はお雛様になれました(笑)
☆コメント下さった皆様へ
いつもコメント本当に有難うございます。
クーの事心配して下さってすいません。
早くエリカラ取ってあげたくて行ったけど、原因も良く分からず傷がついた所もしっかり治さないといけない時間が増えて…悲しいです。
診察料金もびっくりする値段でした。
真菌って言われてもゴソッと勝手に抜けたわけじゃなく、自分で引っこ抜いたわけで…
(ちゃんと説目しましたよ)
他の子はもちろんまったく痒がってないし、はげてる子居ません。
結果が2週間後だなんて、それまでモヤモヤしなきゃならないなんて辛すぎです。
ちょっと先生に不信感持っちゃったので、真菌があったのかは電話だけで聞くつもりで別の病院を検討中です。
個別のレスの残りはまた後で~
ちか
☆ぽー母さん
おはようございます。真菌の検査、大昔した事あるのですが気にもならない様なくらいで
検査が出来ました。
私も信用しておまかせしたのですが、傷口見た途端びっくりして診察室で「えええー痛そう!!」と
思わず叫んでしまったほどで・・・
家に帰った後、後ろ振り向いて何度も気にするクーの姿があまりにも可哀想で急いで
キズパワーパッド買って来たんです。
今の所そこまで気にしてる様子も無いのでちょっと安心しました。
なんとか痒みも無く傷口が治って欲しいです。
ぷぷぷ~二人でタマお内裏様のお隣に??きっと絶対無理でしょうね(≧∀≦)
おはようございます。真菌の検査、大昔した事あるのですが気にもならない様なくらいで
検査が出来ました。
私も信用しておまかせしたのですが、傷口見た途端びっくりして診察室で「えええー痛そう!!」と
思わず叫んでしまったほどで・・・
家に帰った後、後ろ振り向いて何度も気にするクーの姿があまりにも可哀想で急いで
キズパワーパッド買って来たんです。
今の所そこまで気にしてる様子も無いのでちょっと安心しました。
なんとか痒みも無く傷口が治って欲しいです。
ぷぷぷ~二人でタマお内裏様のお隣に??きっと絶対無理でしょうね(≧∀≦)
2015/03/01 Sun 06:53 URL [ Edit ]
ちか
☆ねこママさん
おはようございます。この傷口見た途端驚きました。こんな大きいとは!!!過去に別の先生で検査して貰った経験ありなのですが、気にもならないような感じでしたから。
なんだか先生に不信感持っちゃったので、真菌の結果は電話で聞いて別の病院に行こうかと思ってます。
ちゃちゃたんの避妊手術して貰った先生の病院は設備も整ってるし腕も良かったので。
まぁ車で行かないと行けない距離なんですけど。
このビー玉、えらい気に入って毎日遊んでます。他の子はまったく反応しないんですけどね、
クーが喜んでくれてるのでホッとしています。
髪飾りは100均物を私が細工したものでーす
おはようございます。この傷口見た途端驚きました。こんな大きいとは!!!過去に別の先生で検査して貰った経験ありなのですが、気にもならないような感じでしたから。
なんだか先生に不信感持っちゃったので、真菌の結果は電話で聞いて別の病院に行こうかと思ってます。
ちゃちゃたんの避妊手術して貰った先生の病院は設備も整ってるし腕も良かったので。
まぁ車で行かないと行けない距離なんですけど。
このビー玉、えらい気に入って毎日遊んでます。他の子はまったく反応しないんですけどね、
クーが喜んでくれてるのでホッとしています。
髪飾りは100均物を私が細工したものでーす
| Home |